このノートについて

机の紹介です!
折りたたみテーブルなので、狭い&汚いかも知れませんがよろしくお願いします(´˘`*)

コメント
おすすめノート
机紹介
217
33
はるの机とポイント✨
184
25
𝕞𝕪 𝕕𝕖𝕤𝕜 𝕥𝕠𝕦𝕣𝕤
165
8
勉強机紹介✨
164
14
マイデスクツアー 2
80
16
*机紹介*
77
21
机、筆箱紹介!
77
14
#マイデスクツアー
72
34
お部屋紹介!
70
12
♡机紹介♡
59
70
News
住野よるさんの本2つとも持ってます♪( ´▽`)自分もすごく好きです(^o^)
そうですよね!
「君の膵臓がたべたい』は意外な結末で驚きませんでしたか(・_・、)?
驚きでしたΣ(゚д゚lll)あとすごく泣いてましました( ̄Д ̄)ノ
チャレンジやってるんだ。よろしく
蜂蜜檸檬さん
はい。私も泣いちゃいました(´;ω;`)
シナモンさん
はいやってます!よろしくお願いします(´˘`*)
同じ筆箱だぁ( *´꒳`* )
そうなんだ!
ツインだから使いやすいよね♡
チャレンジ私もやってます。(笑)
めっちゃ机きれいですね!
参考にさせていただきます☆
チャレンジいいよねヽ(*´∀`)ノ
進研ゼミの
①1日にかかる時間
②メリット
③デメリット
④参考書を買ってやるのとどう違うか
⑤Z会さんと比べて←Z会もやってたよ!みたいな奇跡があったら
お願いします!
中二からまた、進研ゼミやりたいと思ってるので...
著者じゃないけどやってるものです。
中3です。
1、だいたい15~30分くらいです。
2、解説がわかりやすいです!答えの解説も!
あとは、入試問題とかが出たり、、、
勉強のコツ教えてくれます。
3、んー。やっぱりついついためてしまうところかな?
けど自己管理できるなら向いてると思いますよ。
4、よいところ→赤ペンがあって添削、アドバイスくれる。
ポイントが貯まる。やる気up!
悪いところ→参考書よりも高い。
カラーじゃない。
5、すみません。。。やってません。
けど、Z会よりは基礎中心なので簡単だと思います。
ハムたんさん▷ありがとうございます( ..)"
めっちゃ綺麗ですね!
問題集とか綺麗に並べられてて良かったです🤣
進研ゼミやってるんですね!
ハイブリッドですか?オリジナルですか?
ふわりも進研ゼミやってみたいんです!
良かったら問題集、参考書紹介してください。
私もあのタイマー使ってるよ!