このノートについて

教育出版の教科書を参考にしたものです。
同じ教科書使ってる人〜!・・・こんにちは〜!(←イミフ)
もう更新はありません(^O^)/
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
このノートに関連する質問
中学生
国語
至急お願いします 国語の中一の文節の切り方がわからなくて、、 問題は 次の文は、何文節に区切れるか文節の数を数字で関数字で書きなさい です ①このタイムで走ったのは初めてではなかった。 ②では、歴史上の出来事と年号を記憶する効率的な方法はないだろうか。 ③僕の弟は、図書館で『三びきのこぶた』の絵本を繰り返し借りてくる。 緊急でお願いします🙏
中学生
国語
分かりません😭教えてください😭
中学生
国語
中3品詞です。この文のア〜コまでの品詞を教えてください。
中学生
国語
数学の乗法の公式なのですが、この"M"があらわれたのか全くわかりません。なので私の答えは"a²+2ab+ b ²-6"になってしまいます。どなたが教えてください。
中学生
国語
この問題ってこの回答の仕方で合ってますか?
中学生
国語
大至急! ここに入るのを教えてください。
中学生
国語
Q. 下線部②は誰が言った言葉ですか? どこからわかるのかも教えてください
中学生
国語
文節に分けると4単語だと8だそうです。どうしたらそうなりますか?
中学生
国語
私は卓球の練習をしていましたという文の述語はしていました ですよね?練習していました にならないのは、文節に分けると練習を/していましたになり、練習は副詞と分かるからであっていますか?あと、このように、主語や述語の抜き出しは必ず1つの文節ですか?教えてください🙏
中学生
国語
冷たい空気が はなぜ連文節ではないのですか?教えてください🙏
News
ちょっと待ってね〜!
じゃあちょっとUPしてみる!
あ、うん。それ。
国旗とかわかりにくくて…。
どうにか分かりやすくして、しっかり理解したいんだよね〜。
by、suzuno
え?資料集のこと?宿題って何?
いや〜それが私、ノートの字が恐ろしく汚くて…。(←自業自得)
まさに、ナイスツッコミ!ですね。
あのできれば、GW(ゴールデンウィーク)の社会の宿題もまとめてくれると助かります…。
(↑自分でやれよ)
by、suzuno