このノートについて

九州の方々へ謹んでお見舞い申し上げます。
頑張りましょう。

コメント
このノートに関連する質問
中学生
公民
人権と憲法の意義を教えてください
中学生
公民
中3公民で(4)、(5)の求め方わからないので教えてください🙏🏻🙏🏻
中学生
公民
中3公民の問題です。明々後日テストなのにほんとにわからないです。わかるところだけでも構いません。教えてください🙇♀️
中学生
公民
ドント式による計算方法を教えてください。
中学生
公民
直接金融と間接金融について どういうものなのか簡単に解説して欲しいです。 意味がわからなくなってしまって😭
中学生
公民
「インクルージョン」の説明について 教科書▶障害があっても教育や就職の面で不自由なく生活できること ワーク▶障害の有無など様々な違いを認め、全ての人が不自由なく生活できること 教科書的には「"障害のある方が"不自由なく生活できる」ワーク的には「"障害がある人もない人も"不自由なく生活できる」これってどっちが正しいのでしょうか?
中学生
公民
労働者 雇用者 雇用主 とは、それぞれなにか教えて欲しいです😭
中学生
公民
中3 選挙 4番の問題についてで、 ①小選挙区制で(ア)大政党が有利である理由 ②比例代表制で(エ)議会の決定に時間がかかる理由 が分かりません。調べてもよく分からなかったので、よろしければ教えていただけますと幸いです。 2枚目の写真は、問題文で触れられている資料2です。
中学生
公民
公民です!分かる所だけでいいので教えてください!
中学生
公民
公民です!分かる所だけでいいので教えてください!
News
このようなノートや、応援をしてもらい、とても嬉しいです!涙が出てきました!
あ、忘れてました!
私は、さつきと言います!
熊本県益城町に住んでおります!
本当にありがとうございます!
負けないで、頑張りたいと思います!
フォローしました!
>>さつき さん
フォローありがとうございます。
益城町は大変な被害だとニュースから伺っています。
1日も早い復興を願っています。
何も出来ないと思いますが一緒に頑張りましょう。
応援しています。
はい!ありがとうございます!
熊本がもっと元気で観光者に人気で、活気あふれる街を目指してこれからいろんな試練を乗り越えていただけたら、もっと熊本 皆様の素敵な笑顔が見れるかと思います!
直接お会いすることができなく心から思っていないと思われる方もおられるかと思いますが、皆様に、安心で安全な暮らしができるように小さなことから一歩ずつしていけたらと思います。
>>ゲスト さん
コメントありがとうございます。
一歩一歩頑張りましょう!