このノートについて

このノートに関連する質問
中学生
数学
おきかえの因数分解です。 符号が逆になってしまい分かりません。 どなたか途中式付きで教えてください!
中学生
数学
2年生の数学(新研究)に載っている問題です。 問5(2)と(3)が答えも見てもわかりません… どうしてY=2x+2にY=3を代入するんでしょうか? わかりやすく説明してくださいm(_ _)m
中学生
数学
この連立方程式の途中式が知りたいです。
中学生
数学
自分が計算したところ (-4n+1) ² になってしまいます なぜ (4n-1) ² になるのか教えてください
中学生
数学
解説お願いします🙇♀️
中学生
数学
この2問のやり方を教えていただきたいです。 なぜこの式になるのかはわかるのですが、方程式?の解き方を教えていただきたいです。 (πを文字として考えるのか数字として考えるのかなども教えてもらいたいです)
中学生
数学
(2)の問題についてです。 線分AOを引いて、2つの三角形の面積(三角形AOBと三角形AOC)を求め、足すことで答えを求めることは可能でしょうか? もし可能ならば途中の計算式を教えて頂きたいです🙇♀️
中学生
数学
方程式です なんで2分のhになるのかと、どういう経緯で2個目の右辺がh分の2sになったのかを教えて頂きたいです🙇🏻♀️
中学生
数学
この文章題がよくわからないです!求め方を教えてください!🙇♀️ 全問じゃなくても大丈夫です!
中学生
数学
xを求める問題です!やり方がわからないので説明お願いします!🙇 全問じゃなくても大丈夫です!🙆♀️
News
コメント
コメントはまだありません。