このノートについて

今回は色々1年間で習ったものをまとめました。
見ずらかったらアップにしてください!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
このノートに関連する質問
中学生
理科
磁界は逆、逆向きどちらの言い方が良いですか?
中学生
理科
磁界は大きい、強いどちらの言い方が良いですか?
中学生
理科
電子はマイナス極の電気を帯びている と書くのと、マイナスの電気を帯びている と書くのはどちらがより適切ですか?
中学生
理科
有性生殖によってできる受精卵は新しい個体というよりは新しい細胞というべきでしょうか?有性生殖の説明をする問題で、気になったので質問しました💦🙇🏻♀️
中学生
理科
③が1:1なのはなぜですか?
中学生
理科
なぜこれの答えは3:1なのですか?Aかaのカードが出て、確率は同じと考えられるから、AAとaaを掛け合わせた時のように、1:1にはならないのですか?
中学生
理科
親の遺伝子の組み合わせは?と聞かれた時、AAのように答えるのか、生殖細胞と考えてAのみを書くのか教えてください🙏
中学生
理科
エンドウ豆の有性生殖についてです。親から子が生まれる時なら全てAa、子から孫が生まれる時ならAA Aa Aa aaに絶対なりますか?
中学生
理科
デンプンは唾液で麦芽糖までは分解されると習いました。ブドウ糖にはいつ(何の消化液によって)変化するのですか?
中学生
理科
無性生殖は親と子の形質や染色体の数は変わらないですよね?有性生殖は形質は違うのに染色体の数は同じですよね🤔これは染色体の数が親と子で同じと言えるのですか、、?
News
コメありがとです❤
陸上部同じなんですね✨
Mioさんのノートの字もキレイだし、絵がすっごく可愛いです╰(*´︶`*)╯♡
フォローありがとうございます!!♡
字がとっても可愛くてステキです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
陸上部なんですね!!私もです笑
私は長距離です!♡
はい!ぜひぜひ!!
さっそく参考にさせてもらってます!