このノートについて

☆ローラ☆さんからのリクエストでアフリカ州についてまとめました!遅くなってごめんなさい(*T^T)
補足:アフリカの年、南北問題については
歴史で習ったところなので、地理の
定期テストでは出ないかもしれない
です。
また、リクエスト常時募集してますのでぜひ(^-^)/
コメント
このノートに関連する質問
中学生
地理
この問題で1センチあたりの実際の距離はどうやって求めるんですか?分かる方回答お願いします。
中学生
地理
扇状地と三角州の違いをわかりやすく説明してくれる方いませんか?
中学生
地理
(5)の問題について 答えは富山県がオ、C県がウになるのですが、残りのA、B、D県がア、イ、エのどこに当てはまるか教えて欲しいです。考える時のポイントなども教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
中学生
地理
(2)と(3)の答えがイ、ウになるんですがそれはなぜですか?? また、なぜどこにもかかれていないのに2万分の5の地図だと分かるんですか?教えてください🙏 教えてくださったかたはフォローします😭
中学生
地理
マーカーを引いている部分の④なのですが、ここの解答は『高齢』なんですよね。『少子化』じゃダメなんでしょうか? 子供が減ったから高齢者が増えて高齢化になった。でも、子供が減ったから少子化になったとも考えられませんか、?
中学生
地理
指定語句を使う問題で、「消費地」という語句を使うとなったときに、「大消費地」が~ と書くのは指定語句の消費地が含まれているので正解になりますか?それとも、あくまでも「大消費地」という語句になるため不正解でしょうか?🥺 わかる方、教えて欲しいです
中学生
地理
何で貿易摩擦が起こったのに海外進出してるんですか?
中学生
地理
ベストアンサーします! 至急お願いしたいです🙏 中2.地理なのですが、出来るだけピンクの文字を答えにして、一問一答を作っていただきたいです。 ピンクの全ての文字を使ってほしいです。 答えもお願いしたいです。 よろしくお願いします🙇♀️⤵️
中学生
地理
近畿地方における自然環境や歴史的景観の保全は、人口の増加や産業の発展のなかで、どのよう二取り組まれて来たのだろうか。「移転」と「規制」の語句を使って説明しなさい。 という問題があるのですがどのように答えたらいいのか分からないので教えて欲しいです!!お願いします!
中学生
地理
オセアニア州(地理)重要語句などありますか?
News
とっってもわかりやすかったです!(≧∇≦)
ありがとうございます!!!
またなにかあったらリクエストさせていただきます!(^O^)
失礼します!
とてもわかりやすかったです!!
フォローしますね!!←勝手にw
とにかくよかったですw
よかったら理科の化学式のところまとめていただけませんか?
☆ローラ☆さん→いえいえ(*^^*)またいつでもどうぞ(*^^*)
アンパンさん→ありがとうございます!僕もフォローしておきますね(*^^*)
ムーミンさん→わかりました!できるだけ早く仕上げられるよう頑張ります!
すみません無理を言って、、、
ありがとうございます❗