このノートについて

小数と分数の1次方程式を解こうということで、今回は2本立てです!小数と分数は普通の方程式より難しいので、一緒に覚えていきましょうヾ(●´∇`●)ノ
コメント
このノートに関連する質問
中学生
数学
絶対値ってどういう意味ですか?
中学生
数学
この問題の解き方と答えを教えて下さい。
中学生
数学
中1数学です。度数の合計が奇数の時、中央値は÷2されるだけではないのですか? 解説に、「度数の合計が奇数である19では10番目の数になるので~」と書いてありました。
中学生
数学
この写真の式を因数分解するやつなのですが、ここからどうしたらいいのか分かりません。 教えて下さい
中学生
数学
このQ地点が晴れなのはなんでですか?
中学生
数学
写ってる問題途中式お願いします💦
中学生
数学
中二 数学 です pの座標をどうやって求めているのか教えて欲しいです🙇🏻♀️
中学生
数学
多いと思いますが全て教えてください
中学生
数学
この問題で一般的には子供の人数をXとおき 5X+14=6X-10 と式を作ると思うのですが、 私はアメをX個として、 X/5+14=X/6−10 と式を作ってしまいました 私が作った式は子供の人数とアメの個数が混ざってるからダメなのでしょうか?また理由を教えていただきたいです
中学生
数学
この問題の解き方と答えを教えて下さい。
News
見やすくていいよー!とってもわかりやすい☆(´ 。•ω•。)っ⌒♡。.
ありがとう!!!
すっごい見やすいです!!!!!!!!!!!!