公開日時
更新日時

生物基礎 DNAの複製教えて!

1

228

1

このノートについて

ゲスト

ゲスト

順番がわかりませんでした。ちなみにAにはT,GにはCなどは分かってます。だけどよくわかりませんでした。

コメント

NaO
NaO

パズルの一種だと捉えてみて下さい!(^O^)

まずはちゃんと丁寧に考える場合を書きます:
複製前のA、1、2、3、4、5は、
複製後の11、A、12、13、14、15になっています。
だから、11はA、1はA、2=12、3=13、4=14、5=15と考えられますね。そして、
複製前の6、7、8、9、10、Aは、
複製後の26、27、C、28、29、30になっています。
なのでこれらも上の場合と同じように、6=26、…と書いていきましょう。
これでもまだ全部は埋まりませんね?13や29などがそうだと思います。こういう残りは、塩基対がヒントになっています。例えば、13はAと塩基対を作っているので、Tだと分かるのです。
こういう感じで、1つずつ埋められます。

もう1つの、上記よりも少しだけささっと出来そうな方法も紹介します:
これは複製なのですから、当然ながら、複製前の1つのDNAと複製後の2つのDNAは全く同じもののはずですよね?
従って、
[A、1、2、3、4、5]=[11、A、12、13、14、15]=[21、22、23、24、C、25]です。
当然、残っている[6、7、8、9、10、A]などの3つ同士も、同じ配列です。
これでまずある程度の個数の番号を、ATGCで置き換えられます。
残りは、向かい合う塩基対で推理していきましょう。

News