このノートについて

明日テストです汗
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
質問
新高1です 大学受験について何もわかっていないので教えて欲しいです 共通テストって数学絶対受けないといけませんか💧 MARCHレベルで数学を使わずに受験することは可能ですか、?
高校生
質問
進研模試 大学入試共通テストを受けたのですが 志望校に設定している新潟大学の合格可能性判定がドッキングNと書かれていました、 受けた科目は↓これです。 国語 数一.A 数ニ.B.C 英語 地理総合、歴史総合 生物、化学基礎 情報 化学基礎を化学に変えれば大丈夫でしょうか? また、応用化学はこれから習うのですが大丈夫でしょうか?
高校生
質問
"自己紹介と高校生活の設計"という題で作文を原稿用紙3枚分書かないといけないのですが、3枚分も例えばどういうことを書けばいいのか教えてください🥲
高校生
質問
百人一首に暗記方法を教えてください! 高校の春休みの課題で、百人一首の暗記があるのですが、なかなか覚えられないです、、 春休み明けにテストがあり、合格点に達するまで追試があって、、、
高校生
質問
新高校一年生となる者です。将来は国公立の大学に進めたら良いなと考えています。そこで共通テストについて質問させて下さい。いつも第一解答科目という言葉が引っ掛かります。ネットでも調べましたが、得意な科目を第一解答科目にすれば良いということと、テストで評価されるのは、第一解答科目ということしか分からず、ここでは例を出して質問させてください。例えば、理科を二科目選択するとき、生物基礎と化学基礎を選択したとしたとします。そのときに、生物基礎の方が出来るという理由で、そちらを第一解答科目にします。この場合、第二解答科目の化学基礎は採点されないと思います。それなら、たとえ共通テストで二科目選択でも実際は生物基礎だけ勉強して、化学基礎は一切、勉強せずに、本番、生物基礎の問題だけを解いて、化学基礎の解答用紙はすべて空欄で出すという感じなのですか。それとも、採点されないのに第二解答科目も学ばなければならないのか、よく分からないです。塾に行ってないため、わかりやすく教えてくださる方、お願いします🙇
高校生
質問
共通テスト 数1の集合と命題、数Aの数学と人間の活動は含まれないということですか? また、数IIの色々な式は何を指しますか?式と証明、複素数と方程式を含む、という事ですか?
高校生
質問
春から高校生になります。 高校に入るまでにやっておく予習とはどのように行えばよいのでしょうか ただがむしゃらにやっても、出来なさそうなのでアドバイスを下さい。夜分遅くに失礼しました。
高校生
質問
4月から高校生になるものです 春休み中にやっておいたほうがいいことを教えてください🙇
高校生
質問
最後の学習手引きの答えを教えていただきたいです。 あとどんな問題が定期テスト聞かれやすいか教えてください!
高校生
質問
勉強すると2重になります 嬉しいんですけどテスト期間終わると必ず1重に戻ってしまうので対策したいです これってなぜなんでしょうか?ストレス?
News
そうなんですか…では、授業中に触れたところを見直しみるといいと思います。
ともかさん
この2つは教科書なのでワークないんです!
これとは別に範囲として出されているワークはしました!
ワークを完璧に解けるようにするといいかな✨
どういう問題が出るかとかも教えてほしいです