公開日時
更新日時

デッサン4

30

1150

10

このノートについて

絵の先生

絵の先生

コメント

2
次ページ >
最後
絵の先生
著者 絵の先生

お返事遅れてしまいました汗
(影)まず、床と物体が接している部分を一番暗く描き込みましょう。そこから順にグラデーションをかけて、不自然ではないか確認してみましょう。
それから、デッサンするモチーフに何かで光を当てるとより影が濃く映るので描きやすくなると思います。
(なめらかについて)
なめらかに描くためには、柔らかい鉛筆ばかり使わずに硬い鉛筆も使いましょう。
特に光のあたり方の強い部分(明るい場所)は硬い鉛筆を使ってみるといいと思いますよ。

優歌
優歌

影をつけることが苦手で…あと、滑らかに描くにはどうしたらいいですか?教えてください!!!

絵の先生
著者 絵の先生

まずは、ネット検索です(^^)
人の作品を見て、良いところを盗みとってみましょう!もちろん全て真似するのは違法です(^^;

それでも思いつかない場合は、補うようにしてレタリングを頑張りましょう!

大したことは言えませんが、モノを違う視点から見てみましょう。そしたら何か浮かぶかもしれませんね(^^)

けい
けい

少し話が逸れてしまいますが…
ポスターなどを描くときのデザインが思い浮かびません…どうすればいいんでしょうか?

絵の先生
著者 絵の先生

ありがとうございます^ ^

News