このノートについて

次の文を英文に直して下さい。
無料で音楽をダウンロードできる新しい技術は今の若者のニーズに即したものだが、そのため盗用しているという意識が薄れてしまうことがある。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
このノートに関連する質問
高校生
質問
小論文です。 文章の書き方の例を挙げてください。
高校生
質問
公共の問題なのですが、 若者文化とはなんのことでしょう? 教えてください🙏
高校生
質問
レポートを手書きしてボッチキスで閉じる予定ですが、念のため一枚一枚に名前を書くべきでしょうか?
高校生
質問
皆さん地理歴史公民の勉強ってどのようにしてるんですか?質のいい勉強法を教えて欲しいです。
高校生
質問
体育祭のリレーについてです……。 50mを測ったらリレーの選抜メンバーに選ばれてしまいました。50mは良いんですけど、100mになるとバテてしまうんです。去年も選ばれてしまい練習で半周差あったのに自分のせいで追い抜かれた事が、完全なトラウマになりました。 体育祭は10月にあるのですが、今から体育の教師に言ったほうがいいですよね?でも、全学年全クラス50mの早い順でメンバーが決まるんですよ、、多分拒否するの無理ですよね…(泣) 本当に悩んでます。 断れる言い訳ありますか?
高校生
質問
教えてください!
高校生
質問
教えてください!
高校生
質問
新高1です 大学受験について何もわかっていないので教えて欲しいです 共通テストって数学絶対受けないといけませんか💧 MARCHレベルで数学を使わずに受験することは可能ですか、?
高校生
質問
進研模試 大学入試共通テストを受けたのですが 志望校に設定している新潟大学の合格可能性判定がドッキングNと書かれていました、 受けた科目は↓これです。 国語 数一.A 数ニ.B.C 英語 地理総合、歴史総合 生物、化学基礎 情報 化学基礎を化学に変えれば大丈夫でしょうか? また、応用化学はこれから習うのですが大丈夫でしょうか?
高校生
質問
高校の選択授業は、学年全員で一斉にやるんですか? それとも1クラスですか?
News
解答ありがとうございます!
まだまだですね(;´Д`)
もっと勉強します(`・д・´)
The new technology which allows us to download music for free reflects the needs of modern young people , but people are becoming less consious of the fact that they are stealing.
一応解答です(=゚ω゚)ノ
遅くなってすいません
ありがとうございます(>_<)
The technology enabled downloads of music for free of charge seems to satisfy the youths who are in need of this. However, this often leads them to take less considerations about plaigerism, as it matches their needs.
遅過ぎたらすみませんが、参考程度に読んでみてください。^ ^
The technique which unable to download music without money matches the needs of youth.
However, there are some cases that their sense of steeling becomes small because the technique matches the needs a lot.
なるべく忠実に訳してみました。
後半を一文としたので、最後に繰り返しをしています。
文法的なミスがある気がしますが、良かったら参考にしてみてください。