公開日時
更新日時

大至急‼教えてください‼―理科

1

210

2

このノートについて

コウ 

コウ 

教えてください‼明日にテストがあるので急ぎの質問です!

コメント

コウ 
著者 コウ 

ヒイラギさん→ありがとうございます!すごく助かりました!テスト頑張ります!

ヒイラギ
ヒイラギ

求め方は数学のミハジと似ていると思います
ミ→水蒸気量 ハ→湿度 ジ→飽和水蒸気量  という感じでしょうか?  なので、例えば水蒸気量は[飽和水蒸気量×湿度]で求められると思います
私が使っている教科書には「気温15℃のとき、飽和水蒸気量は12.8gである。気温15℃、湿度50%のとき、空気1㎥中にふくまれている水蒸気量は何gか。」という問題がありましたが、
これも(12.8〈g〉×0.5〈%〉=6.4〈g〉)というふうに求められました
こういうふうにしたら、求められるのではないでしょうか?
あくまで私の考え方なので、分かりづらかったらスミマセン…(´`:)

テスト頑張ってください
長文失礼しましたm(_ _)m

News