公開日時
更新日時

英語表現Ⅰ 自動詞、他動詞について!

1

366

3

このノートについて

ふわ。

ふわ。

自動詞、他動詞の違いがわからず、問題の解き方がわかりません…

この問題の②5問よくわかりません…

コメント

ふわ。
著者 ふわ。

カンベさん細かく説明していただき
ありがとうございます‼︎

カンベ
カンベ

申し訳ございません、訂正があります。
「〜する」ではなく「〜をする」です。

カンベ
カンベ

答えは1.married 2.reached 3.arrived at 4.entered 5.apologized for
自動詞は目的語を必要とせず他動詞は目的語を必要とします。動詞だけを訳した時に「〜する」といったような形になれば他動詞の可能性が高いです。自動詞の場合は「する」です。動詞+前置詞で「〜する」になります。
かなり大雑把に言いますと、前置詞を必要としないものが他動詞、前置詞を必要とするものが自動詞です。
5番ですが、apologize to 人 for 内容で人に内容を謝るとなります。ここではto 人が省略されて彼の小さなミスを謝ったという事になります。

News