表紙
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
168
2495
36
もるもっと
タイトル通り、勉強法についてです。 もるもっと流なんで、参考になるかどうかわかりませんが、見ていただけると幸いです^^。ピッカピカの中1年生は特にですー!!
このノートが参考になったら、著者をフォローをしませんか?気軽に新しいノートをチェックすることができます!
保体と技家のノートもいるんですか!知りませんでした。ありがとうございます! 自主学習ノート、参考にさせていただきます(≧∇≦)
ピヨ子さん》私の場合、自主学習ノートを教科別に6冊買いました。(国,数,英,社,理,保体&技家)そのノートを使って、教科書の問題などをやったり、暗記したりしてました^^ ノートも教科書もとことん使った方がいいですよー!! 質問の答えになってなかったらすいません(>< )
次、中1です。 小学校の時には自主学習ノートという、テスト勉強前に使えるノートがあったのですが、中学になるとそういうノートが無いので、自分でノートを作って復習したほうがいいのか、教科書見て、ひたすらやったほうがいいのかわかりません。時間があればお返事よろしくお願いします!
アリスさん》ありがとうございます!!!嬉しいです‼((
すごーい!
保体と技家のノートもいるんですか!知りませんでした。ありがとうございます!
自主学習ノート、参考にさせていただきます(≧∇≦)
ピヨ子さん》私の場合、自主学習ノートを教科別に6冊買いました。(国,数,英,社,理,保体&技家)そのノートを使って、教科書の問題などをやったり、暗記したりしてました^^
ノートも教科書もとことん使った方がいいですよー!!
質問の答えになってなかったらすいません(>< )
次、中1です。
小学校の時には自主学習ノートという、テスト勉強前に使えるノートがあったのですが、中学になるとそういうノートが無いので、自分でノートを作って復習したほうがいいのか、教科書見て、ひたすらやったほうがいいのかわかりません。時間があればお返事よろしくお願いします!
アリスさん》ありがとうございます!!!嬉しいです‼((
すごーい!