the を日本語に訳すと その となります。 ちなみに a は ひとつの と言ったところです。つまり、質問をした人もされた人もどのテストの話をしているか明確なときに the を使います。 例えば、世の中にテストは無数にあるわけですが(期末テスト、中間テスト、小テスト…)期末テストが終わった放課後に[テストムズかった?] と聞かれたら期末テストのことを指しているのは明らかです。そういう時に、 the をつかいます。
be動詞の説明がなかったので…
be動詞はお察しの通り、(〜である)の他に(〜にいる)と言う意味を持ちます。中学生ですと、気づいてない子がけっこういました。
ところで、現在完了形はもう勉強しましたでしょうか。
Have you ever been in どこどこ?
で
どこどこに行ったことある?
となるのは
どこどこにいた(存在した)ことがある?
となるからなんですね。 まだ現在完了形を勉強していないのであれば、片隅に覚えといてください。
1、aがつくのはteacher(先生)は1人、2人と数えられるからaがつき、water(水)などは数えられないのでaはつきません
breakfastも一緒で数えられないのでつきません
theはaやanなどとほとんど一緒の意味です。
sportは野球やサッカーなど他にもいろいろあるのでどのスポーツのこと言うのか分からない時はスポーツの全範囲から聞くために複数形にします。
なのでsがつきます
分かってもらえたでしょうか・・・?
あかずきんさん、ありがとうございます!!わかりやすかったです(✻´ν`✻)
2ページめの this morning に in がつかないのはなんでですか??だれか教えて下さい(>_<)
名前が大文字なのは、英語では必ず人名、もしくは場所(Tokyo)など、の初めは必ず大文字にするルールがあるからです。
そうなんですね〜Σ( ꒪□꒪)‼ありがとうございます、マフマフさん!!
うえから6つめの質問、誰か教えて下さい❀.(*´▽`*)❀.
this,last,nextなどの語の前にはinを付けなくても良い事になっているからです。
ありがとうございます、藍兎.(あいと.)さん!
the を日本語に訳すと その となります。 ちなみに a は ひとつの と言ったところです。つまり、質問をした人もされた人もどのテストの話をしているか明確なときに the を使います。 例えば、世の中にテストは無数にあるわけですが(期末テスト、中間テスト、小テスト…)期末テストが終わった放課後に[テストムズかった?] と聞かれたら期末テストのことを指しているのは明らかです。そういう時に、 the をつかいます。
a test といいますと、テストというものは という意味になります。
長くてすいません。
ゲストさん、すごいです!!!!すごく分かりやすかったです(^_^)
こんなに丁寧で分かりやすく返事がくるとは思いませんでした!!!!先生とかすごく向いてそうですね(^_^)
いえいえ!そう言っていただけると嬉しいです。
be動詞の説明がなかったので…
be動詞はお察しの通り、(〜である)の他に(〜にいる)と言う意味を持ちます。中学生ですと、気づいてない子がけっこういました。
ところで、現在完了形はもう勉強しましたでしょうか。
Have you ever been in どこどこ?
で
どこどこに行ったことある?
となるのは
どこどこにいた(存在した)ことがある?
となるからなんですね。 まだ現在完了形を勉強していないのであれば、片隅に覚えといてください。
なぜ the がいるのか。 そう疑問に思っているのがすごく嬉しいです。大抵の子は the がいるんだ。
で済んじゃいます。応用がききません。
あなたのような英語の勉強の仕方だと絶対得意になります。頑張ってください
りょさん、ゲストさんから改名したんですね!あっ詳しい解説ありがとうございます!!
りょさんの言葉、とても嬉しいです(^_^)
りょさんは大人っぽいですね。かっこいいです!
これからもよろしくお願いします\(^o^)/
【受験】社会 歴史まとめ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
【理科】覚えておきたい記述問題
《社会》安土桃山~江戸 年表
このノートに関連する質問
高校受験の面接で不安なのでアドバイスお願いします🙏もし可能であれば、修正した文を書いていただきたいです💦 公立 私が貴校を志望した理由は2つあります。1つ目は貴校は進学にも就職にも力を入れられており、幅広い選択が出来るからです。卒業後に進学するか就職するか悩んでいる自分にぴったりだと思いました。2つ目は部活動の様子です。貴校のオープンキャンパスに行った時の部活動紹介で生徒が協力し合い、練習する様子に魅力を感じましたわ。これらから進路実現を目指しつつ充実した生活を送れると思い貴校を志望しました。 私立 私が貴校を志望した理由は2つあります。1つ目はコースの多さです。卒業後に進学するか就職するか悩んでいる自分に合ったコースがあり魅力を感じました。2つ目は部活動の様子です。貴校のオープンキャンパスに行った時の部活紹介で一人一人が楽しそうで活気のある様子が自分の部活動の理想に近く、より充実した生活を送れると思い志望しました。 第1希望は公立です! 厳しめにお願いします! あと、もし長ければ短くして欲しいです💧
不登校になって勉強してない所があるのですが、(今中2です)今学校でやってる所をやるのか、前のところをするのか、どちらがいいと思いますか?
高校受験の面接で不安なのでアドバイスお願いします🙏(もし出来るならば修正した文を書いて欲しいです💦) 公立 私が貴校を志望した理由は2つあります。1つ目は貴校は進学にも就職にも力を入れられており、幅広い選択が出来るからです。卒業後に進学するか就職するか悩んでいる自分にぴったりだと思いました。2つ目は部活動の様子です。貴校のオープンキャンパスに行った時の部活動紹介で生徒が協力し合い、練習する様子に魅力を感じましたわ。これらから進路実現を目指しつつ充実した生活を送れると思い貴校を志望しました。 私立 私が貴校を志望した理由は2つあります。1つ目はコースの多さです。卒業後に進学するか就職するか悩んでいる自分に合ったコースがあり魅力を感じました。2つ目は部活動の様子です。貴校のオープンキャンパスに行った時の部活紹介で一人一人が楽しそうで活気のある様子が自分の部活動の理想に近く、より充実した生活を送れると思い志望しました。 第1希望は公立です! 厳しめにお願いします! あと、もし長ければ短くして欲しいです💧
授業中、どうしても眠くて意識が途絶えそうなとき、みなさんはどうしてますか?
ノートをまとめるコツ的なのってありますか?
面接の質問の受け答えなのですが、 ・言葉遣いで気をつけていることは何か ・これからの女性に必要とされるものは何か ・人工知能により、将来様々な職業が無くなると言われていることについて などと聞かれた時どんな事を言えばいいですか?💦
共有ノートとコラボノートの違いって何ですか?? ((…言い方が違うだけ??
塾は行ってますか??? 行ってる方はいつ頃から行き始めてますか
日本史と理科の暗記法を教えてください🙏
ノートのまとめ方はこのような感じでいいのでしょうか?何か工夫できるところを発見された方は、ぜひ教えてください!お願いします
このノートを友達に教えよう!