公開日時
更新日時

数2 教えてください!

5

515

9

このノートについて

らいむ

らいむ

ここの(1)(2)(3)の解き方教えてください!

コメント

らいむ
著者 らいむ

ありがとうございます!

D→A
D→A

解決済みかもしれませんが、一応解いてみました。

らいむ
著者 らいむ

すいません。(2)は求めれたのですが(3)が答えが合いません

らいむ
著者 らいむ

ありがとうございます!

(⊙ꇴ⊙)
(⊙ꇴ⊙)

(あるxについての方程式)=0の解がa,b,cとは
方程式のxにx=aやx=b,x=cどれをいれても成り立つということです。
たとえば(x-1)(x-2)=0の解はもちろんx=1,2です。1,2のどちらをいれても成り立ちますね。

そして今回は解の一つがx=2というわかりやすい数で与えられているのでxに2をいれれば成り立つんです。もちろんαやβをいれても成り立つんですが現段階でxにαをいれてもメリットがないのはm=としてみればわかるはずです。

らいむ
著者 らいむ

ありがとうございます!

(⊙ꇴ⊙)
(⊙ꇴ⊙)

m=2が求まったなら、元の式のmを2に書きかえれますね。
そうするとこの式は因数分解ができます。
もしxの3乗の方程式を因数分解できないなら
"因数定理"や"三次方程式の因数定理"がわかっておられない可能性があるので勉強してみてください。

そして、元の式は(x-2)×(xの二次式)=0と因数分解できます。
この式の解が2,α,βと与えられているので
この因数分解したときに残る(xの二次式)=0の二つの解がαとβにあたりますので後は足すだけですね。
αとβは解の公式で求めることができます。

らいむ
著者 らいむ

(2)もわかりません。すいません説明不足でした

(⊙ꇴ⊙)
(⊙ꇴ⊙)

⑵が解けたならαとβの値はわかっているのでは?

News