このノートについて

1086~1489くらいまで、
平安時代後半から室町時代までくらいです。
年表ちっくになってます。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
歴史
中1社会記述問題です。 カトリック教会は勢力回復を目指して主にどのような活動を行なったか。宣教師という言葉を用いて書きなさい。 私は「宣教師が海外でカトリック教会を布教した。」と書きました。 模範解答教えてほしいです🙇🏻♀️
中学生
歴史
租を負担したのは誰ですか?調と庸は成人男性だそうですが、、
中学生
歴史
④〜教えてもらえると嬉しいです
中学生
歴史
①~⑰の答え教えて欲しいです🙇🏻♀️ とくに⑥~⑧の答えが知りたいです。
中学生
歴史
教えていただけると嬉しいです
中学生
歴史
万葉集、古今和歌集、新古今和歌集の違いを教えてくださいm(_ _)m
中学生
歴史
戦国大名と守護大名のテストでの使い分けの仕方を教えて頂きたいです🙇♀️
中学生
歴史
茶の湯とわび茶の違いわかる方いませんか??🥲いつもごちゃまぜになっちゃいます、、、
中学生
歴史
(4)①はなぜアになるのか教えていただきたいです。
中学生
歴史
鎌倉時代の蒙古襲来で幕府はなぜ御家人に土地を与えることが出来なかったんですか? 教えてください🙇♀️
News
ほんとだ!後醍醐、ですね!
はい!でも、多分一学期の期末まで持ち越し…かな?
後醍醐天皇の字間違っちゃってますよ。(ง ˙o˙)ว
英語もお願いします!
音楽、技術、保体のも出来たらしてほしいです!
まとめ方上手いですね