このノートについて

初投稿です!
塾では確率を習ったのですが、
よく分かりません…(>人<;)
コメント
このノートに関連する質問
中学生
質問
どんなに勉強しても結果にでません。…皆さんがやっている勉強方法を知りたいです!あと、5教科の合計点数が170点からだと冬までにどこまで上がりますか?
中学生
質問
※勉強に関係ないです 今中3で新しく来た担任の先生に一目惚れしてしまって、自分は勉強が苦手ででも上の高校を目指しているんですよ。それでやっぱり受験生だからテストの点数とか担任は誰よりも知っているじゃないですか、本当に自分の点数が悪すぎてテスト返されるときに気まずいし、恥ずかしくて、自分は本当にクラス、学年の誰よりも勉強している自信があるんです、なのに全然結果にならなくて。…どうすればこの気持ちはなくなりますか?あと、家の事で結構相談したりしていて、そういう面でも心配させちゃったりしているのにめんどくさい生徒だなとか思われてると思いますか?本当に怖いんです嫌われたくないです、皆さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いいたします
中学生
質問
勉強関係なくてすみません! ⬇️の写真の答えが知りたいです。 分かる方は解説お願いします!
中学生
質問
おすすめの勉強のアプリ教えて下さい!
中学生
質問
明治図書がだしている よくわかる理科の学習 の中1の100ページの答えを持っていたら、見せてほしいです。
中学生
質問
スタプラについてです! スタプラで記録があると思うんです! 記録のカテゴリーを選択して登録?保存?をしたら 下の写真みたく出てこなくなっちゃいます💦 先輩方解決法教えてください!🙇🏻♀️
中学生
質問
令和5年第3回実力テストの問題と答え持ってる方いませんか??写真とって見せて欲しいです!
中学生
質問
この中だとどれがオススメですか? 理由も教えて下さると嬉しいです!
中学生
質問
keptの筆箱ってこわれやすいですか?
中学生
質問
誰か ノートリクエストお願いしゃす 待ってるぅー ※私が過去に投稿してないやつ求む
News
2つのサイコロの問題は、表をかくと解きやすいです!
私は、いつも表をかいて解いています。
2つのサイコロの問題は、必ず36通りなので、36分の□となります。
上の写真は、(1)ですが、(2)(3)も同じように解けばできると思います。
やってみてください!
ちなみに、表はフリーハンドで大丈夫です。
ご丁寧にありがとうございます!!
今からやってみます^o^
(1)と(3)は出来ました!
(2)は(私の表が違うと思うのですが…)間違ってました^^;
⬆︎ごめんなさい!!
やっぱり私の表が違っていて、やり直したらあってました(^◇^;)
それはよかったです!
アースさんがやっているようにやれば、どれも解けると思います♪