このノートについて

中学全学年
1つが多すぎて2種類で諦めた~
またつくります ‼︎
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
このノートに関連する質問
高校生
古文
上一段活用、下一段活用と上二段活用、下二段活用の違いを教えてください💦
高校生
古文
「ごとし」についてです。直接、名詞や連体形と接続したり、助詞を挟んで名詞や連体形と接続したりすることもありますが、前者と後者では意味は異なりますか
高校生
古文
助詞の「が」に準体格の用法はありますか
高校生
古文
古文の動詞の活用についてです。植う 据う 飢う や、 射る 鋳る はそれぞれワ行、や行なんですが、そういうものだと覚えるしかないのですか。
高校生
古文
絵仏師良秀の文の中にある「向かひのつらに立てり。」の「つら」はどんな意味があるのですか?
高校生
古文
「ごとし」についてです。直接、名詞や連体形と接続したり、助詞を挟んで名刺や連体形と接続したりすることもありますが、前者と後者では意味は異なりますか
高校生
古文
念ずの活用の種類を教えてください。 ザ行では無いのですか?
高校生
古文
助詞の「が」の連用修飾格の例を教えてください
高校生
古文
至急お願いします。 うつる という動詞の活用形と 活用の種類は何か教えてください🙇🏻♀️՞ よろしくお願いします!
高校生
古文
bが四段活用だと判断できる理由がわからないので教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
News
先生めっちゃでらって使う!!
でらでらでらでら、、、
私広島で、トークでは方言気をつけて打ってるけど『ぶち』
普通で使うかも!!!
めんこいって普通に使ってた...!!
方言って自分では気づけないんよね笑
方言ノートめっちゃ好き︎🫶🏻
みゆゆ
桃寧もわかんない💦
でも、標準語で使わないのは入っちょるかも!
すいすい
方言使っちょるすいすいかわいすぎんか⁇ 💋💗