公開日時
更新日時

〔 数学 ❳【伝えたいこと】数学を学ぶ高校生へ

9

256

4

このノートについて

ア オ 🐺

ア オ 🐺

高校全学年

あとがき_
 勘違いしてほしくないのはこのノートで伝えたかったことは演習を疎かにしていいということではないということです。
 僕自身があのとき先に進むべきだったと因果を後悔しているわけではありませんが数学で躓いたという人はそういった経験の中で足踏みし周りに遅れを取ることによって、待ってはくれない教育課程に置いていかれ基礎が抜け落ちていくのだと思います。
 ノートの事例では数列で身についた考え方が確率の問題に活かされました。数学においてある単元で磨かれたものが異なる単元に活かされるということは大いにあります。理解できない問題があっても未来の自分に託して貪欲にどんどん進みましょう。
 ただし基礎はしっかりと押さえていってください。ノートの事例で言うともしPₙがₙCᵣによって与えられていたら。ₙCᵣ=n!/(n-r!)r! であることを知らないと理解以前の問題でありこのまま先に進んでは危険です。僕が伝えたいことは伝わったでしょうか…笑

 東工大は統合により東京科学大学へと名称を変更するようですね。ちなみにK君は高1の秋頃までに数Ⅲまでの学習を一通りやっていました。中高一貫校ではありません。そこから物化を仕上げていって現在に至るのでやはり中学以前から慣れ親しみのある国語や英語ではなく数物化を勢いよく仕上げていくのがその域への単純な鍵なのかなと思います。彼に至ってはなんとも感慨深いです。

コメント

あん
あん

返答ありがとうございます 。
そうなんですか ,,, !!
確かにそうですよね ,
理科の方が苦手なので , 今のうちから受験生になった時に自分の首を絞めないように , 頑張っていきます 。

こういう実体験 ? は物凄く参考になります 。
フォロバもありがとうございます 😊

ア オ 🐺
著者 ア オ 🐺

いえいえ。このノートから何かを得ることができたのなら嬉しい限りです。
正直なことをいうと数学の遅れは高3のこの時期に比較的容易に取り返すことができると思います。しかし、そうこうしているうちに理科に手が回らなくなるのも事実です。高3のこの時期の自分の首をしめないように立ち回れるといいですね。
フォローありがとうございます。

あん
あん

ふぉろ失礼します

あん
あん

数学が苦手なのでめっちゃ共感(?)しかないです。
色々な教科の中でも特に数学は , 習った単元が応用として扱われることが多々あって , 一度躓いたら取り返すことがほんとうに大変だと思います。
中学の頃から身にしみていることですが ,,, 。
まだ高1で , 受験生ではないからこそ , 今この時期の長期休みの過ごし方が鍵になってくると思います。
少し緩んでいましたが , このノートを読んで初心(?)にかえれたと思います。
はっ , とさせられるようなノートありがとうございます 。

すみません 。
言っていることが違ったら無視してください ,,,
なにせ読解力が乏しいもんで 。。。

News