表紙
1
2
3
4
345
RAIAN☆
教えてもらいたいです。
このノートが参考になったら、著者をフォローをしませんか?気軽に新しいノートをチェックすることができます!
R2は終止コドンになるけれど、異なるアミノ酸を作るわけではないのでR1だけとなるということですか?
結局は、正常のやつとは異なったタンパク質を発現するポリペプチドを選択すればいいのです
R2は終止コドンになるけれど、異なるアミノ酸を作るわけではないのでR1だけとなるということですか?
結局は、正常のやつとは異なったタンパク質を発現するポリペプチドを選択すればいいのです