このノートについて

中学全学年
全音符とか♯などの、音楽で使う記号をまとめました✍🏻
見やすい!わかりやすい!って思ったら是非是非
♡と🌾と𝙵𝙾𝙻𝙻𝙾𝚆 よろしくです!👋🏻
《目次》
𝟏 演奏の仕方(スタッカートなど…)
𝟐 反復の仕方(ダルセーニョなど…)
𝟑 音符と休符(全音符や全休符など…)
𝟒 音の強弱(ピアニッシモなど…)
𝟓 速度(アンダンテなど…)
𝟔音高(シャープ♯など…)
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
音楽
中学生に限らずの質問なのですが 楽譜を読んでいたら下のCのような記号が出てきました どなたか分かる方がいれば教えてください
中学生
音楽
この部分のリズム教えて欲しいです💦
中学生
音楽
音楽です 教えてください! 解説して欲しいです
中学生
音楽
3/4拍子と6/8拍子の違いって 偶数でまとめられてたら3/4拍子,奇数は 6/8拍子で考え方あってますか
中学生
音楽
音楽で拍子記号を描く問題があるのですが,8部音符か4部音符かどうやって見分けるのですか?たとえば8部音符が六つある時3/4か6/8かわからなくなります
中学生
音楽
この楽譜の読み方を教えて欲しいです!
中学生
音楽
どういう意味ですか? 教えてください🙇♀️
中学生
音楽
音楽の課題なんですけど、能が約700年続いているのはなぜかっていうものがあるのですが、どなたか考えが思いついた人いませんか😭 提出明日なので早めにお願いします🙇♀️
中学生
音楽
大至急🚨 音楽の記号ってどうやっておぼえたらいいですか? 教えてください🙇♀️
中学生
音楽
なぜこうなるのですか? 至急お願いします🙏
News
はじめまして〜🦨🐾
字⸝⸝⸝綺麗すぎませんか?!
思わずコメント・ハートしちゃいました🌒