このノートについて

中学全学年
国語の敬語についてのノートです。
丁寧語、尊敬語、謙譲語を使い分けてテストで点を稼ぎましょう٩( 'ω' )و

おすすめノート
【コラボノート】敬語を完璧にしよう
334
17
【受験対策】国語暗記事項
266
3
国語)わかる!✨中2文法の基礎まとめ
225
11
中2国語敬語まとめ!
108
0
【中2 国語】文法・敬語まとめ
78
2
【受験対策】敬語を完璧に!!
72
6
【国語】敬語を使いこなそう
65
8
国語中学)模試前に!忘れがちな基礎
60
3
国語 敬語
58
14
このノートに関連する質問
中学生
国語
これに井戸侍るぞや。をものすごく簡単にしたらどういう意味ですか?また、「侍る」はどういうときにどういう意味で使われますか?教えてください🙇
中学生
国語
このグラフから読み取れることと、それに対する自分の考えを200字程度でまとめなければいけないのですが、自分の考えが中々思い浮かびません…💧どなたか教えて下さると幸いです🙇♀️
中学生
国語
謙譲語、尊敬語、敬語の使い分け方を簡単に説明できる方いませんか?誰に対してどんな語を使えばいいかよく分かりません💦できれば教えてください
中学生
国語
わかんないので教えてください
中学生
国語
模範解答がないので解答、解説を教えていただきたいです。お願いします🙇🏻♀️💦
中学生
国語
2問の答えを教えてください🙇🏻♀️⸒⸒
中学生
国語
尊敬語と、謙譲語の違いってなんですか??
中学生
国語
この作文に誰かアドバイスください! 不安なので…
中学生
国語
候ひける、これってなんの役割をしてるのですか? 候は丁寧語だと聞いたのですが、誰に対して使ってるのかがわからなくて💦
中学生
国語
私立の問題で「留守の間にお客様がいらっしゃったということは、父に申し上げておきます。」という敬語が間違っていると出てきたのですが、どこが間違っているのか調べても出てきません。誰か教えてください!
News
コメント
コメントはまだありません。