このノートについて

中学全学年
テストの範囲の部分をまとめただけですが、
ノートとして投稿するためにたくさんの
工夫をしております〜✨
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5641
41
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1731
34
【夏まとめ】理科 中3!
1275
15
中1 理科 単元1
1109
63
このノートに関連する質問
中学生
理科
酢酸オルセイン溶液を酢酸で略称してもいいですか?
中学生
理科
中3生物です。解き方(見方?)がわかりません。 どうしてA型:B型:AB型:O型=1:1:1:1になるのか教えてください。 1:1:1:1はわかったのですが、A,B,AB,O型がどこから出てきたのかよくわかりません
中学生
理科
中3理科「水溶液とイオン」 電解質の水溶液に電流が流れるのは、電気を帯びたイオンが移動するからです。それでは、食塩水の濃度を大きくして、水溶液のイオンの数を増やしていくと、食塩水の電気抵抗の大きさはどのように変わっていくと考えられるでしょうか。 答えが 小さくなっていく と書いてありますが、なぜそうなるのでしょうか。回答お願いします。
中学生
理科
Q. 中一理科 実像と虚像 (1)について。 物体が鏡に映って見えたものは実像じゃないのですか、? 凸レンズから直接見る像が虚像だと認識していたのですが、間違ってたのですかね 😿⚡️
中学生
理科
中3化学です。塩化銅水溶液を電気分解し続けるとどうなるのでしょうか? また、その理由も教えてください🙇♀️
中学生
理科
火山の範囲で鉱物と斑晶の違いがどうしても理解 出来ません。。分かりやすく教えて頂けませんか
中学生
理科
Q. 中三理科 分力 大門10の(5)についてです。 重力が変わらないということはわかるのですが、残りの2つがよくわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
Q. 中三理科 力の分解 大門9の(2)(3)についてです。 この問題の考え方がわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
Q. 中三理科 浮力 大門5の(1)についてです。 浮力がなぜ3Nになるかわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
3枚目の式の×2(印の付いていないところ)はどういう意味ですか?
News
うんうん…ん? 私は綺麗じゃないぞ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
なんか最後のグッジョブみたいな顔文字、まじでかわいい←
雪⇒ありがとう❗️昆虫書く時嫌いな人いるかもって
不安だったけど...💦もう勢いで書いたww
参考書⁉️嬉しいよ‼️(๑و•̀ω•́)و💕
シロチャ⇒まじ⁉️嬉しいよ(இдஇ`。)💦✨✨
必然的なんか...❗️シロチャも必然的に綺麗になるやんな❗️
色同士仲良しなのだദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
ノートに書いてある絵がこれまた上手い……✨
見やすすぎて参考書!!レベル😆
ページ数も多くて、見応えあるぅ〜((φ(>ω<*)
見てて楽しかった,,!!🤟🏻
絵が上手い人のノートは必然的に綺麗なノートになるのか…?
色分け、色同士が喧嘩してないのほんとうにすごい✨✨