このノートについて

中学2年生
まず最初に見ずらかったらすみません💦
写真とんの苦手で。
中二英語Unit4を簡単にまとめたものです。
単語は私が尊敬している方のを参考にしました。
お役に立てれば嬉しいです✨(*^^*)

おすすめノート
中2【英語】中2文法まとめ
304
2
【英語】 中2〜中3 要点 まとめ
100
6
中2英語 前半まとめ
53
0
🛁中2英語まとめ〝乃々華_♘◈様参考〟
44
0
中2 英語 Unit4-1~4-4
28
1
英語〜2年〜
18
0
英語 中2 Unit4,5
16
0
中2英語 have toなど
16
0
English 〜must〜
16
0
【重要】教科書の上手な使い方
16
5
このノートに関連する質問
中学生
英語
前置詞には、toがあると思うんですが、名詞の前にのみ置かれるなら、不定詞のやつとは別のものとして扱えばいいのですか??
中学生
英語
なぜ右にはit'llのあとにbeが付いているのに左には付いていないのですか?違いを教えてください!
中学生
英語
英語で私たちのを意味する、『us』は三人称扱いですか❓具体的にどうゆう単語が三人称にあたるのか教えて欲しいです。
中学生
英語
フォロワー様助けて下さい() 下の画像の _ に入る単語を教えて下さい…泣 お願いします 🙏🏻 画像の向き違くてすみません.
中学生
英語
When will you do your homework の文法の解説をして頂けると助かります🙏
中学生
英語
ワークをやっていたら Q.ジョシュは寿司を食べたことがあります。 A. Josh has eaten sushi . というものがありました。この場合ってなんで寿司の前に「a」が入らないか分からなくて ていうかそれ以前にどんな時に「a」や「an」がつくのかよく分かりません😿 誰か詳しく教えてください🙏
中学生
英語
3と6の問題で〜からっていう時はsinceを使えばいいと思ったのですが,3ではforが正解でした、 使い分けの方法?を教えていただきたいです!
中学生
英語
日本語に直して欲しいです。
中学生
英語
下の問題のalwaysがhaveの前にくるのはなぜですか?
中学生
英語
中2英語です。 過去進行形と過去形の意味の違いがわかりません。 ①訳した時どのような違いが出てくるのでしょうか。 前調べた時、過去形ただ単に「〜した。」(見た、聞いたなど)過去進行形は「その時〜してた。」(その時見てた、聞いていたなど)が書いてありました。 その時はすごく納得ができたのですが、過去進行形の文に「その時」になる単語がないとまた曖昧になってしまいます。 ②文中に「その時」がない過去進行形はどういう意味ですか? ③前の文に「その時」になる単語が入っていることが多いですか? わかりにくくてすみません🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。