公開日時
更新日時

しょら🍓👑⭐からご相談

21

457

20

このノートについて

しょら🍓👑⭐

しょら🍓👑⭐

中学全学年

くらい話で申し訳ないです(*´•ω•`*)…

コメント、お待ちしてます🙇‍♀️

コメント

1 2 4
次ページ >
最後
Анастасия
Анастасия

これはスクールカウンセラーの先生に相談すべきですね。
もちろんカウンセラーの先生は医者ではありません。
なので、二重人格だと断言することは出来ません。
ですが解決法を一緒に考えてくれたり、
つらかった話を優しく聞いて受け入れてくれたり、
プラスになることがたくさんあります。
話を聞いてもらうだけでもだいぶ変わりますよ❕

やめておいた方がいいのは、友達や家族に相談すること。
これは羽衣の意見ですが、人は驚いたりショックを受けたりすると、
自分の考えが全てだと思い込んだような発言をする事があるように感じます。
たとえ親でも、あなたが傷つくような失言をしてしまうかもしれません。
そして友達等の場合は、裏切ったり広めたりいじめたり。
必ずそうなるわけではないですが、やっぱりリスクは避けておきたいですよね。
なので、秘密を必ず守る・主観的に物事を判断しない(客観的に見る)訓練を受けている
(スクール)カウンセラーがおすすめということです。

そして後々両親に相談する、という手もありますよ。
あなたの心に余裕が出来た時がおすすめ。
どれが正解 とかはないのであなたがいいと思った方法で対処してください。

かなりの長文になってしまいました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
それだけ一人で悩んでほしくないという羽衣の思いが伝わればいいなって思ってます。
羽衣で良ければ話も聞きますよ🙌
うるさくてごめんなさい… 失礼しました🙇‍♀️

しょら🍓👑⭐
著者 しょら🍓👑⭐

彩香チャン→そうですよね〜。やっぱり相談できる大人に聞くのがいいですよね!!!
ゆっくり考えてみますね!!!アドバイスありがとうございます!!!
また、相談させていただきますね🥰

こちらこそコメントいただけてとても嬉しいです❤
私の方こそ長文だったのに最後まで見て下さりありがとうございますᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও⸜(*ˊᵕˋ*)⸝

しょら🍓👑⭐
著者 しょら🍓👑⭐

のあチャン→返答ありがとう!!!
保健室の先生!考えたことなかった( ⋅֊⋅ ).ᐟ.ᐟ
そうだよね!専門家✨かっこいい😍

ありがとう❤また、相談させて貰うね🙌

.
.

それはとても辛いですね💦でも、相談できる大人の人がいたら、やっぱり相談するのが一番だと思います。
ゆっくりでいいから、自分としっかり向き合うことが大切かなと私は思います。相談するのもゆっくりよく考えて見るといいんじゃないかな?急いで解決しようとしないで、どうしたいかゆっくり考えてください(。•ᴗ•。)
また、なにかあったらいつでも相談してくださいね(*•ᴗ•*)

長文すみません(>_<)💦

のあ🍁🐶
のあ🍁🐶

話しづらいかもしれないけど、保健室の先生とか、カウンセラーさんとかに話してみたらいいと思う!
やっぱり子供の心の動きの専門家だと思うから。
あんまり自分を責めずに、いつでも相談してね!

News