このノートについて

内容を知っている方のがよいかもです…
問2の答えなのですが、私の回答でいいのでしょうか。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
このノートに関連する質問
高校生
質問
公共の問題なのですが、 若者文化とはなんのことでしょう? 教えてください🙏
高校生
質問
レポートを手書きしてボッチキスで閉じる予定ですが、念のため一枚一枚に名前を書くべきでしょうか?
高校生
質問
皆さん地理歴史公民の勉強ってどのようにしてるんですか?質のいい勉強法を教えて欲しいです。
高校生
質問
体育祭のリレーについてです……。 50mを測ったらリレーの選抜メンバーに選ばれてしまいました。50mは良いんですけど、100mになるとバテてしまうんです。去年も選ばれてしまい練習で半周差あったのに自分のせいで追い抜かれた事が、完全なトラウマになりました。 体育祭は10月にあるのですが、今から体育の教師に言ったほうがいいですよね?でも、全学年全クラス50mの早い順でメンバーが決まるんですよ、、多分拒否するの無理ですよね…(泣) 本当に悩んでます。 断れる言い訳ありますか?
高校生
質問
教えてください!
高校生
質問
教えてください!
高校生
質問
新高1です 大学受験について何もわかっていないので教えて欲しいです 共通テストって数学絶対受けないといけませんか💧 MARCHレベルで数学を使わずに受験することは可能ですか、?
高校生
質問
進研模試 大学入試共通テストを受けたのですが 志望校に設定している新潟大学の合格可能性判定がドッキングNと書かれていました、 受けた科目は↓これです。 国語 数一.A 数ニ.B.C 英語 地理総合、歴史総合 生物、化学基礎 情報 化学基礎を化学に変えれば大丈夫でしょうか? また、応用化学はこれから習うのですが大丈夫でしょうか?
高校生
質問
高校の選択授業は、学年全員で一斉にやるんですか? それとも1クラスですか?
高校生
質問
will not以下の文の訳し方、特にbe made の訳し方を教えてください。あと、文構造など教えて下さると助かります。
News
着眼点はとても良いと思います!
しかし、「私の情報が発信されてしまう」ことによってどんな不利益が生じるか書き加えるべきではないでしょうか。
例えば「私の個人情報が流出し、悪用される危険性がある」「プライバシーが守られなくなってしまう」などです。
また、2つ目の文の「便利さと怖さを理解することが大切」は、理解するだけでは問題解決に繋がりませんので少し言葉不足です。
「怖さを理解して、対処方法を考える、ルールを作っていく」など問題を防ぐためにどうすれば良いのか、具体的に述べると更に良くなります。
「〜だから、〜だ。」のように、原因・理由と共に意見を書けるよう気を付ければカンタンです。