このノートについて

このノートの改善点を教えてください!!
字が小さくて見にくいですが…

コメント
おすすめノート
【夏スペ】『勉強方法』〜楽しくはかどる♬〜
156
23
塾講師が教える!内申点UP必須ノートの取り方!
80
16
みんなで がんばる ノート
53
21
[社会]高校受験最終確認ノート!
35
3
ノートリクエスト🐾໊
30
6
中2数学 連立方程式の利用 [代金編]
28
1
教えて下さい!
22
35
【秋フェス】教科別 タメになる暗記法✨
22
2
しょら🍓👑⭐からご相談
21
20
ゆらの自己紹介🕊𓈒 𓂂𓏸
17
10
୨୧ おすすめ参考書 ୨୧
15
5
このノートに関連する質問
中学生
質問
誰か勉強で励まし合えるような共有ノートをやっているかたいませんか? 息抜きに話したりしたいと思っています! できれば誘っていただきたいです!
中学生
質問
6月に初めての中間テストがあるんですけどテスト勉強はどのようにすればいいですか? 誰か教えてください!
中学生
質問
社会の元寇から関ヶ原で,テストに出やすい所って どこですか,?
中学生
質問
ワークなどの参考書の問題をノートやルーズリーフに解く時にどういう感じで書いているか教えて頂きたいです!! 例えば区切り方とか横向きに書くとかオススメあればお願いします!
中学生
質問
こんにちは〜 質問に答えてくれると嬉しいです✨ バッジ(?)のことなんですが、Q&Aの回答数が50を超えている、しかも2、3週間ぐらい待ってもこないので質問させて頂きました。 この場合、みなさんだったらどうしますか?そして運営側にメッセージを送った方がいいのですか? 質問回答よろしくお願いします♪
中学生
質問
社会を明るくする標語(五七五など)を考えて欲しいです💦例・「大丈夫、あなたの一言誰かを救う」
中学生
質問
共有ノートってどうやって作るの⁇
中学生
質問
おはようございます♪ ルイです✨ 勉強トークでも投稿させて頂きましたがQ&Aでも投稿させて頂きます♪ ノートのリクエストを募集します♪ (リクエストする場合は、勉強トークのコメントか、このQ&Aのコメントでリクエストしてくれると嬉しいです✨) 以上です✨
中学生
質問
ノートにのせる写真をきれいに撮る方法とかってありますか?みんなのノート影がなくてチョー見やすい!みらいもそういうふうにとりたい! 誰か教えてー
中学生
質問
だれかペア画したいです!一応こういう感じのがいいです! ~条件~ ・相互フォローの人 ・関わりがある人 ・ノートの閲覧数が1.5k以上の人 ・フォワーが100人以上の人 ・雰囲気がいい人 です!.ᐟ𖦹 ̫ 𖦹.ᐟ
News
色をすくなくする(わたしは、オレンジ、青、赤、黒しか使いません。)
大事なところは、オレンジでかいて、赤シートでかくすと消えるようにする(テスト勉強の時に、覚えてるか、確認しやすく、便利ですよ)
( ´ u ` )
色を少なくするのと、つめないで1行あけることも大切だと思います!
私も色を少なくすることと、一行あけることが大丈夫だと思います。
私は色は基本的にシャーペンの黒、丸つけの赤、シートで隠すオレンジ、ピンクだけを使っています。
色合いはいいですね
ただ1行か2行開けた方がいいと思います
後は問題なしです!
ノートの余白を多くして色の数を少なくするといいと思います。
あと、ノートに引いている蛍光ペンを色ペンで書くと色ペンの数が自然と少なくないますよ。
最後に全く関係ないんですけど友達になりたいのですがいいですか?
間をあけると良いと思いますよ~
いいノートだと思います!!
空間あると読みやすく
なると思います!!
いいノートだと思います!!
空間あると読みやすく
なると思います!!
↑二回も,,,スイマセン!!
自習用のノートです‼︎
みなさんありがとうございます‼︎
やってみます
レオンさん
いいですよ‼︎
とてもいいと思いますが
まとめるだけで満足していませんか…?
それが心配です
いろんなことは関連づけると
暗記しやすいです(๑╹ω╹๑ )♡
たとえば
鹿児島は豚の飼育が有名
なぜかというと…
桜島がある!火山があるから
火山灰降りつもる
作物が育たない
(→シラス台地があるね)
いっぺんに
シラス台地
豚の飼育さかん
桜島がある
三つ覚えられちゃいます٩( ᐛ )و
IDはlaw1006-810です!
登録お願いします(*^_^*)
字が綺麗です。ちょっと色を使い過ぎだと思います。
色を使い過ぎだと思いますヾ( 。・o・。`)ノ"
色は、使っても3色までがいいですよ!
先生って、よく色んな色使う人居ますよね( ´∩ω∩` )とくに、社会とかとなると…⸌◦̈⃝⸍
でも、黒板通りに写さなくてもいいんですよ!
大事なところがわかれば、問題ありません!
あと、余白をもっととって、先生の話などを書き込むようにしたら、授業の内容を思い出せるので、どこが重要か、自然にわかってきますよ♪*
例えば、こんな感じです。
余白をもったいないと思わずに、ちょっととりすぎ?ぐらいがベスト!
1ページ目のノートを参考に書きました。
・間をつくる→スッキリさせるため。
・蛍光ペンを使わない→チカチカするしごちゃつくからせめて、ソフトカラーのを一本に。
・色を減らす→筆箱もスッキリするし、見やすくなる。
これを意識すればいいと思いますよ。
余白を開けて書くといいと思います!後から書き足したりできるので。あと色が多いように見えますが、自分がやる気がでるならそのままでいいと思います。私の場合もまとめノートはカラフルです笑
色を減らすと良いです!!