公開日時
更新日時
英語 中3「callの文~関係代名詞which」
43
1290
0
このノートについて

中学3年生
中3の英語のcall「~を~と呼ぶ」から
関係代名詞which「~する~」までをまとめました!
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
英語
翻訳お願いします。
中学生
英語
中2英語の問題です! この問題の場合のofとはどんな意味を表しているのでしょうか!? 解答よろしくお願いします🙇
中学生
英語
どうやって覚えたらいいですか。
中学生
英語
これ訳してください お願いします
中学生
英語
理由が2つ 50〜60語で書く問題なんですが 解答例をください
中学生
英語
これを受動態にすると、Cheese is made from milk by us.で合っていますか?
中学生
英語
日本語に訳して欲しいです お願いします🙇♀️💦
中学生
英語
問題の2、4、5を教えて欲しいです。よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
中学生
英語
〜の面倒を見るtake care of 〜するのに苦労する have difficulty(in)〜ing などの句動詞は程度を強めたり、強く否定したりするときに、 →take good care of →have no difficulty 〜ing などの形になり、 句動詞の中にある動詞の目的語が修飾されることによって、意味がつけ足されているように思うのですが、これは名詞を含む句動詞なら一様にいうことができるものなのですか?
中学生
英語
中学英語です! Aに入る英語が選択肢のアだと思ったのですが、答えはイでした。どうしてそうなるのか、理由を教えて欲しいです!
News
コメント
コメントはまだありません。