表紙
1
2
3
4
5
6
57
865
15
むっち
遅くなってしまいすみません、リクエストでいただいていたものです🐑
この後の内容に関してもまとめ次第更新していきます。
間違えているところがありましたら、コメントにて教えていただけると嬉しいです✏︎
追記:10/3 「人権保障を確かなものに」「公共の福祉と国民の義務」についてのページを追加しました。
このノートが参考になったら、著者をフォローをしませんか?気軽に新しいノートをチェックすることができます!
ルーズリーフに書いてノート出してますか?
海優@🌈サン→コメントありがとうございます! 無印良品の5ミリ方眼のルーズリーフにまとめてます☺︎
見ました! すっごい見やすかったです💞 フォロー失礼します!
めいサン→ありがとうございます〜! フォロー返させていただきましたよ♡
投稿されるの待ってました✨
ありがとうございます🙌🏻🙌🏻 ほんとに助かります🥰
みぃサン→コメントありがとうございます! こちらこそ、遅くなってしまいすみませんでした🙇♀️ この後の範囲についてもまとめていく予定ですので見ていただけると嬉しいです…‼︎
こんにちは! 初コメ失礼します🙇 すごく見やすくて分かりやすいノートですね! オレンジペンで書いてあるところを赤シートで隠しておいて下さるともっと嬉しいです(◍•ᴗ•◍)
ふーちゃん🐬💞サン→コメントありがとうございます! 了解です🙆♀️時間のある時にシール付けたものを出しますね! シールは自分でも付けられるので、試してみてください☺︎
第2章の政治の方もまとめていただけると幸いです\👏🏻/
あっぷる🍎サン→コメントありがとうございます! 当方受験生でありまして、今テスト期間なんですよね…泣 テストが終わり次第、投稿したいと思います👼 リクエストありがとうございました🙇♀️
私の勝手ですが一気に3章まで飛んで、三章の政治のところからまとめて行ってくれたら嬉しいです💦
めっちゃわかりやすいです💕 参考にさせてもらいます🙇♀️
質問なんですけど、
オレンジとか黄色とか色分けしてあるのって、 オレンジ→教科書の太字
とかって決めて書いてるんですか?
もしよかったら、どういう風に色分けしてるのか教えて欲しいです💕
みぃサン→コメントありがとうございます! ただいま作成中です。もう少しだけお待ちください🙇♀️
sayorinサン→コメントありがとうございます! オレンジは赤シートで隠せる色なので、教科書の太字や自分の覚えたいことを書いてます! 黄色のマーカーでラインが引いてあるのは出来れば覚えておきたい語句や、大事なところ グレーのラインは覚えるほどでもないけれど大事なところや、何か物事の理由などがあったら引くようにしてます!
ルーズリーフに書いてノート出してますか?
海優@🌈サン→コメントありがとうございます!
無印良品の5ミリ方眼のルーズリーフにまとめてます☺︎
見ました!
すっごい見やすかったです💞
フォロー失礼します!
めいサン→ありがとうございます〜!
フォロー返させていただきましたよ♡
投稿されるの待ってました✨
ありがとうございます🙌🏻🙌🏻
ほんとに助かります🥰
みぃサン→コメントありがとうございます!
こちらこそ、遅くなってしまいすみませんでした🙇♀️
この後の範囲についてもまとめていく予定ですので見ていただけると嬉しいです…‼︎
こんにちは!
初コメ失礼します🙇
すごく見やすくて分かりやすいノートですね!
オレンジペンで書いてあるところを赤シートで隠しておいて下さるともっと嬉しいです(◍•ᴗ•◍)
ふーちゃん🐬💞サン→コメントありがとうございます!
了解です🙆♀️時間のある時にシール付けたものを出しますね!
シールは自分でも付けられるので、試してみてください☺︎
第2章の政治の方もまとめていただけると幸いです\👏🏻/
あっぷる🍎サン→コメントありがとうございます!
当方受験生でありまして、今テスト期間なんですよね…泣
テストが終わり次第、投稿したいと思います👼
リクエストありがとうございました🙇♀️
私の勝手ですが一気に3章まで飛んで、三章の政治のところからまとめて行ってくれたら嬉しいです💦
めっちゃわかりやすいです💕
参考にさせてもらいます🙇♀️
質問なんですけど、
オレンジとか黄色とか色分けしてあるのって、
オレンジ→教科書の太字
とかって決めて書いてるんですか?
もしよかったら、どういう風に色分けしてるのか教えて欲しいです💕
みぃサン→コメントありがとうございます!
ただいま作成中です。もう少しだけお待ちください🙇♀️
sayorinサン→コメントありがとうございます!
オレンジは赤シートで隠せる色なので、教科書の太字や自分の覚えたいことを書いてます!
黄色のマーカーでラインが引いてあるのは出来れば覚えておきたい語句や、大事なところ
グレーのラインは覚えるほどでもないけれど大事なところや、何か物事の理由などがあったら引くようにしてます!
おすすめノート
社会 公民 中3!
【公民①】絶対に合格したい人のための要点まとめ
【テ対】公民 現代社会 憲法 人権
【テ対】中3!!現代社会・日本国憲法と人権の尊重
公民 人権 テスト勉強!
【中3】謎絵で覚える!【公民❶】※更新しました!
中3公民 日本国憲法
公民«国民の権利~政治»
公民 一問一答
公民 中3 グローバル化⇸義務
公民 まとめノート
100点を狙おう😉🏹【テ対】【中3公民】
公民 ノート
【公民】人権と日本国憲法
中3 公民 ③
中3 公民 ①
公民¦[第2章①] 人権と日本国憲法 リク
【公民・社会】【中3】人権と日本国憲法
中3公民テスト対策🥳
中3 公民②
【受験】社会 歴史まとめ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
【理科】覚えておきたい記述問題
《社会》安土桃山~江戸 年表
このノートに関連する質問
公民 公債と国債の違いを教えて頂きたいです💦
合ってるか確認して欲しいです!! (影で見にくくてすみません🙏💦)
急ぎです(´;ω;`)!! ( )の所、分かる方教えてください! 全部じゃなくても構いません!
答えはイだったのですが、何が誤っているのでしょうか?
預金通帳にある、 「預金機」とはなんですか? 簡単にわかりやすく説明していただきたいです🙇♀️
中3公民です。 金融政策と財政政策の違いは銀行が行うか、 政府が行うかだけですか?
法人企業をわかりやすく教えてください🙇♀️
公民です 間接民主制と議会制民主主義 は一緒と捉えて良いですか? 違う場合、違いを教えてください🙇
授業プリントで歴史の範囲してる時は常任理事国はソ連と書いていたのに公民で出てきた時はロシアと書いていました。どちらが正しいんでしょうか??
中3の公民です! 問題数多くてすみません(´;ω;`) 分かるところだけでも良いので、 教えて下さい!
このノートを友達に教えよう!