このノートについて

大学生のみなさんこんにちは。工学部土木科ではきっと測量をされることかと思います。そんなみなさんへご覧いただきたく思います。
よかったらコメント、高評価、フォローをよろしくお願いします。
他の検索結果
おすすめノート
測量ってなに??少し考えてみよう!
18
2
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
工学
材料力学の不静定問題になります。 間違いがあるそうですがわかりません。どこが間違ってますか?
大学生・専門学校生・社会人
工学
大学選び(工学部)と将来について悩んでいます。国公立大学の工学部を目指している高校2年生女子です。 今のところ、将来は音響設計士になりたいなと思っています。なぜなら自分の「やりたい」「好き」が1番詰まっている仕事だと思ったからです。 元々建築の設計が気になっていました(設計に興味があるし、工学部に入るなら建築学科に行った方が仕事選びの幅が増えると聞いて)。しかし自分の中で漠然としているなと思ったので、コンサートホールや劇場や映画館などの施設づくりのプロになりたいなと思うようになりました。 趣味が観劇ということもあって、舞台の音響にすごく興味があり、映画やコンサートの音の臨場感がすごく好きです。それに物心ついた時からから音楽に触れる機会が多かったこともあり、この仕事が自分にはピッタリかなと思っています。 今自分が目指そうとしている大学に音響工学学科がないので心配です。それに、音響工学といってもそれが情報学科にしかない大学が多く、それだと自分の学びたい分野とは少し違ってきます。 音響設計士になるには大学で音響工学を必ず学ばなければならないのでしょうか。また、どこの大学の工学部も研究室で音響工学はしているのでしょうか。
大学生・専門学校生・社会人
工学
この問題だけがどうしてもわかりません。 助けてください!
大学生・専門学校生・社会人
工学
これの解き方教えてください! お願いしますm(_ _)m
大学生・専門学校生・社会人
工学
教えてください!お願いします、!!!
大学生・専門学校生・社会人
工学
曲げモーメントの求め方からがわかりません。 教えてください!
大学生・専門学校生・社会人
工学
化学科なのでこの問題がさっぱりわかりません 教えてください🙇♂️
News
コメント
コメントはまだありません。