このノートについて

高校2年生
休み中の課題でまとめノートを作りました。
参考にしていただけると嬉しいです☺️
※ピンク…語句、キーワード
青…公式
緑…条件
[第2章 剛体]
1.剛体にはたらく力のつりあい
2.剛体にはたらく力の合力と重心
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
物理
物理のモーメントの問題です。 (2)がわかりません。 Bの周りのモーメントの意味がわかりません。 作用点と、腕の距離もよくわかりません😭 なぜNa✖️2lsin60°を引くのでしょうか? 式の意味を教えていただきたいです。 お願いいたします。
高校生
物理
モーメントの作用線がどこかいまいち分かりません!
高校生
物理
(3)の運動量保存則の立式について、自分は青で書いたように考えるのですが、そうでない理由はなんでしょうか。回答お願いします。
高校生
物理
セミナー物理の問題です。 なぜ、糸が棒と垂直な方向になす角が2θになるのかがわかりません。よろしくお願いします。
高校生
物理
物理の棒の釣り合いの問題です。 棒の質量は1.0kgなのに、なぜ棒の重力?(真ん中にかかる力)は1.0gなんですか?
高校生
物理
物理 (4)について、自分は青文字のどっちかの動きをすると予想し、つまりその時のBの速さは0なのかなと思ったのですが、なぜ赤文字の動きをするのでしょうか。 よろしくお願いします。
高校生
物理
sin、cosってどうやって決めるんですか?最初の方では垂直ならcos平行ならsinとしていましたがそれだとダメですよね
高校生
物理
外分のやり方がわからないです。⑵⑶のやり方を教えてください
高校生
物理
この問題の(2)と(3)の解き方が分かりません😭 どなたか教えてください🙏🏻🙏🏻🙏🏻
高校生
物理
(2)についてです。 (1)で半径3Rの等速円運動の遠心力と万有引力の釣り合いで求まるのは分かるのですが、 Q.遠心力>万有引力となれば、引力圏から脱出するのではないか? と考えてしまいます。(実際はエネルギーで解く) 力学的エネルギーが0になる方法も理解はできるのですが、なぜ上記のQが成り立たないのかが分かりません。よろしくお願いします。 追記 もしかして最初のvだと途中で止まってまた万有引力で戻される??
News
分からなかったところが分かりとても助かりました。
ありがとうございます!