このノートについて
IUPACの有機化合物命名法の解説です。
現在は分類と総称のみの公開ですが、後日細かい命名規則のまとめを書き足します。
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
最近はノートを綺麗にまとめる時間がなく、自分用に書いた雑な草稿がどんどん溜まっていきます。
草稿も持ち歩き用にその都度電子化してClearに保管しているので、せっかくなので公開設定をONにしておきます。
⚠︎注意⚠︎
・修正ペンを一切使用しないため、修正の仕方が雑です。また、推敲跡や色変更指示が残っており、大変見づらいです。
・画像挿入指示のみ記してあり、実際の資料画像が掲載されていない箇所があります。
『このノートの清書版を早く読みたい』等のリクエストがありましたら、優先的に作成いたします。コメントください。
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
化学
エタノールにI2NaOHを加えたら何になりますか?
大学生・専門学校生・社会人
化学
線結合構造ってどこに結びつけてもいいんですか? H2Sは1枚目の書き方ではだめなんですか?
大学生・専門学校生・社会人
化学
質問です! この問題はどうやって解けばよいでしょうか?求め方が分かりません。 ちなみに答えは31.2w/v%です。 どなたか教えてください🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
化学
質問です! この問題の(2)の答えはpH=2なのですが、どうやって求めれば良いのでしょうか。 どなたか教えてください。🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
化学
キラルの話です! これって番号の付け方合ってますか?合ってたらS配置だと思うのですが、答えはR配置で... どのように考えたらR配置になるのか教えてください!
大学生・専門学校生・社会人
化学
官能基の番号をつける時とつけない時の違いはなんですか? 例えば、-2-oneと-alではなんでoneに数字がついてるのかが分かりません。
大学生・専門学校生・社会人
化学
1枚目の写真の(3)について質問があります. 60℃の飽和溶液100gを20℃に冷却すると何gの結晶が析出するかという問題です. 解説では、100gの水に溶かした時に析出する結晶の質量を使って比で求めていますが、私は水100gの時それぞれの温度でどのくらいの量溶解するか求めてから60℃の時−20℃の時(3枚目)のように解いたのですが答えが違っていました. なぜ、この考えでは求められないのか教えてほしいです.
大学生・専門学校生・社会人
化学
官能基がついてる所が主鎖になると思うんですけど、 =Oは官能基じゃないんですか?
大学生・専門学校生・社会人
化学
解き方が全く分かりません。教えて欲しいです。
大学生・専門学校生・社会人
化学
COOEtが付く時 ethyl 〜 ateがつくと思うんですけど、 主鎖の炭素が6あるとき hexate、hexanate、hexanoateのどれですか?
News
コメント
コメントはまだありません。