このノートについて
高校3年生
CROWN English Communication Ⅲ の英単語です
今年の教科書です
学習中のため少しずつの更新になります
19/12/20L2追加
20/4/11L3L4追加
※字が汚いです
このノートに関連する質問
高校生
英語
英文解釈をやっています 次の文の動詞が分かりません。教えてください did なのか begin なのかがわからないです
高校生
英語
32番教えていただきたいです🙇🏻
高校生
英語
日曜日に英検の2級を受けます。 要約の自己採点が私には難しいので、採点して欲しいです。🙏 【School Uniforms】 School uniforms are clothes that all students wear to school. They make the students look the same. Each school has their own unique design. Nowadays, most Japanese middle and high schools make them wear school uniforms. One benefit of having school uniforms is that it helps students focus on school work. Students spend less time comparing their clothes, which reduces bullying in the classroom. They can also spend less time deciding what to wear to school. As a result, uniforms can make it less stressful for both students and parents. On the other hand, school uniforms might not be suitable for everyone. Some students may find them uncomfortable or not a good fit for their body types. Also, making rules to wear school uniforms can make both the teachers and students stressful. Because of this, some people say that teachers should spend more time teaching, rather than worrying about what they wear.
高校生
英語
(5)の答えが1となっていて、解説には「空所の後ろに修飾語句が続くことから、onesには冠詞が必要となる。」と書かれているのですが、なぜ空所の後ろに修飾語句が続くと冠詞が必要なのですか?
高校生
英語
赤線が引いてある所のhadとof alteringの繋がりが分かりません。 hadは他動詞なので直後に前置詞これないはずなのにofが来ているのは何故でしょうか。
高校生
英語
⑴の場合なぜ副詞のoftenがhaveの後ろに来ないんですか?お願いします
高校生
英語
英作文(和文英訳)の添削をしていただきたいです!🙇🏻♀️ 【 】の部分です!! 〈問題〉(H23 大阪府立大 前)(前半部分のみ) わたしたちは会話のなかでいともかんたんに「われわれは」と口にする。そう書くわたしも、いま「わたしたちは」と書いた。【知らぬ間に、話の通じる集団や、思考と感受性のタイプをともにする共同体を設定してしまっているのである。】 〈回答〉 We make the group of those who can easily understand each other’s opinions or the community of those who have a similar type of the way of thinking and feeling, before we know it. (鷲田清一『新編 普通をだれも教えてくれない』 [筑摩書房])
高校生
英語
学習院2022の英文法です 答えはニなのですが、なぜ後置修飾なのですか?
高校生
英語
S,V,O,Cと訳を書いてみたのですが合っていますか? また、赤線の部分は動名詞という解釈で合っていますか? 間違っているところがあったら解説をお願いします🙇♀️
高校生
英語
will meetを書き換えたら何になりますか?requestedとの関係も教えて欲しいです。
News
コメント
コメントはまだありません。