公開日時
更新日時
九州地方〜北海道地方を一冊で!📖【2年】
549
15811
23
このノートについて

中学2年生
お久しぶりです🙌
りおです☺︎
中1歴史と中2地理を同時にまとめていたら
中2地理がさきに完成しましたー!
このノートは
『きれいさより分かりやすさ優先 ごちゃごちゃノート』ですw
テスト前に見て 思い出せるノートを意識してつくりました🌷
勉強を楽しくするための前提はしっかり理解することだと思います。
そしてりお流理解する=まとめる
理解した後に定着させます!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
地理
Q.日本地理 赤で囲った問題の答えと解説をお願いします!
中学生
地理
①、東北地方の雨温図の問題なのですが雨温図の見分け方が分かりません。なので教えて欲しいです🙇🏻♀️
中学生
地理
好漁場とは何ですか?
中学生
地理
からっ風とやませはどう何が違うんですか?
中学生
地理
どなたかよくわかる社会の2年の地理、九州地方から関東地方までの答え欲しいです🙇🏻♀️
中学生
地理
山脈と山地の違いを教えてください!
中学生
地理
これの穴埋めがわかりません💦 どこでも良いので教えてくれると助かります💦
中学生
地理
中2地理中部地方の問題についての質問です。 自動車工場はどのようなところに分布しているか。理由も答えなさい。 ▶︎完成品を運びやすくするために,港や高速道路の近くに分布している 記述はこれで大丈夫ですかね?💦 部品を仕入れるなどの他の要素はいりますか? わかる方教えてください!🙇🏻♀️
中学生
地理
(2)bの問題で資料3から読み取って 福井駅から軽井沢駅まで新幹線で向かう際に 通過する県の順番に並び替える問題なんですけど、 ア山梨 イ富山 ウ石川 エ新潟 オ長野 と読み取ったんですけど、 回答はア石川 イ福井 ウ富山 エ新潟 オ長野 でした。各県の見分け方がよく分からなかったので 解説お願いします🙇♀️✨️
中学生
地理
資料は東北地方の農業産出額と海面漁業産出額を表したものです。ア~カには何県が当てはまりますか?その件の産業の特徴とかあれば教えて欲しいです
News
りおちゃんんんんんん✉️
このノート200いいねだよおよよや💗💋💋
2年生でこれからこのノートの内容習うのかぁ😭💭
ちょい辛い笑 んーでもリオちゃんのノートって本当に参考になるから、りおちゃんのノート大好きなんよ!😂
もう、うぉううぉう⤴︎状態になります😂(((((頭おかしい
☺︎pikaさん
わ!嬉しい🙈💓
ありがとうございます!
フォローいいねまで…!ありがとうございます😳
☺︎ゆきさん
嬉しいですありがとうございます😳💗
綺麗な字で分かりやすい
ありがとう♥