Physics
SMA
Terselesaikan

❸についてです。
何故解説のような式になるのですか?
私は3枚目の式をかいていました。

ンん 目由図陣久次の各問に答えよ。 玉 図1のように, 点Pに2.0N の力を加える。点Oのま わりの力のモーメントの大きさを求めよ。OQ は力の作 用線に引いた垂線で, OP は 25cm , OQ は22cm である。 回 図2のように, 点Pに8.0N の力を加える。点Oのま わりの力のモーメントの大ききはいくらか。 8| 3 のように, 点A, Bに平行で覆向きの 5.0N の力 える。点人A, B., Cのまわりのこれらの力のモーメ の和はそれぞれいくらか。反時計まわりを正とする。 4 のように, 軽い一様な棒に重き 〉, 4%, 3% の物 体が固定してある。 全体の重心はどこか。 団 図5のように, 重き5.0N, 長き1.0m の一様な棒の 一端をちょうつがいで固定し, 他端に鉛直上向きの力を 加えて棒を水平に保つ。何N の力を加えればよいか。 圏 AnS. 一 0.44NIm 岡2.0NIm 回 すべて15N:m 較 左端から25cmの位購 回2.5N を】 ン 回王堂図ご順
則体にはたらく力(p.60-62 回 胎叶証 0.44Nrm 「 勘寺衝 。し人笠 角説 うでの長き 7 は, 7/0Q=デ22cmニ 0.22m なので, 力のモー メントの大きさ/7は, 7ニーテ2.0X0.22三0.44N・m 占語還 2.0Nrm 」 押説 点Oから力の作用線に垂線を ッッ ろす(図)。うでの長さ7 は, < /=0.50 xsin30*=0.25m 1も6 求めるのモーメントの大きさ/7は, 30 ヽ =ー8.0x0.25=2.0N・m 5 0.50m O 3 解答 | すべて 15N・m | 『衣)Aのまわり : 7。=5.0X0一5.0X3.0ニー15N・m Bのまわり : 】7』ニー5.0X3.0十5.0X0ニー15N・m Cのまわり : 7た=ニー5.0x2.0一5.0x1.0ニー15N・m 141 解答 守峡がら 25cm の位置 ] .解。 の左端を原点とし, 右向きにァ 刺をとる。 全体の重心 *。 _ のX0十4X20十3みX4 Sa 導 ー eoitexo0はSex 今 om 左端から 25cm の位置 回 2.5N 8 | 1
さよ き生etに ー je XX (| + ぃS) 5 ー は Qwゝ Me W SM・もみて、 ー%ヽ デ (As+い) > 一IテCNwゝ KC_ すあゆり とエーメャトー き oo Se

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

成瀬さんの解答の方が良いですよ

セミナーの解答の式は
Aの周り=Aに働く力×AからAまでの距離+Bに働く力×AからBまでの距離、としています。

分からなければ質問してください

成瀬

お礼が遅くなってしまいすみません...!!
ありがとうございます!
なるほど。
ちなみに何故私の回答の方が良いのですか?
セミナーの解答のように詳しく書かなくても良いのでしょうか。

たこ焼き

セミナーの解答は、
Aの周り=Aに働く力×AからAまでの距離+Bに働く力×AからBまでの距離
    = 5.0  × 0 + (-5.0) × 3.0
としています。
成瀬さんの解答は、
 Aの回りの力のモーメントを求めるのだから、Aに働く力のモーメントは0になるのは、わかっているから(距離が0になるのはわかっているから)、
Aの周り=Aに働く力のモーメント+Bに働く力×AからBまでの距離
    =    0      + (-5.0) ×   3.0
にしているだけですよね

どちらでも良いのですが、成瀬さんの解答のような書き方の方が多いと思います

成瀬

なるほど。
御丁寧にありがとうございます!!
助かりました!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?