Physics
Mahasiswa
とある問題の抜粋ですが問題がいまいち理解できないのでそのあたりを教えてほしいです。
『点O_1に置かれた物体をトンネルに触れずに点Cまで移動させたときの仕事は⑨』
とありますが、点O_1から点Cに移動させたというのが理解できません。
トンネルに触れずにという仮定から摩擦は考えなくていいので物体にはトンネルに沿った力mgx/Rしかかかっていないはずです。(よね?)
そしてその力も下向きだと思うので点Cから点O_1に向かって動くことはあれど逆向きになんて移動しないと思うのですがどういうことなんでしょうか...。
EE
物体は点 C から京 0:に向かって動き出し, 点 O+を通過するときのトンネルに沿っ
た方向の速度は となった. 物体は運動中にトンネル壁面から摩擦力動摩捧係数 /。 )
を受けるとする. 点 Oに婁かれた物体をトンネルに触れずに点 Cまで移動させたとき
の仕事は【 ⑨ 】となること, および, 摩擦は非保存力であることから, 心の大きさは
【 ⑩ 】となる.
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉