Mathematics
SMP
Terselesaikan

因数分解でAに置きかえる計算なんですけど、3と4がわかりません💦
途中の式も教えていただけたら、ありがたいです!

の式を因数分解しなさい< 2のデビ5(2十 の) 9 (2) ラーのーー(2 一)還計』2 (3③) (2ァ>上7一(<ゴ376 (4) (ゥg一2)ァ十(g一2タダ
因数分解

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

公式とか習ってますか?習ってたら説明します。

いちごみるく🍓💕

習ってます。

あやか

おけです!少し待っててください

あやか

こんな感じです。

いちごみるく🍓💕

ありがとうございます😭💖
ほんとに助かりました!!

あやか

公式の応用問題ですね。
(3)は公式をしっかり覚えておいて代入する。
(4)はa−2が共通して使われているため、Aとおき、共通因数でまとめて、最後にAにa−2を代入する。
こんな感じで解けると思う!

あやか

わからなければいつでも聞いてくださいね!お互い勉強頑張りましょう‼️

いちごみるく🍓💕

ほんとにありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”peko
はい、頑張ります(๑و•̀ω•́)و

Post A Comment

Answers

こんな感じです!
わかりにくかったり間違えてたりしたらすみません🙇‍♀️

高校で習う(かもしれない)内容が出てきたので、一応説明入れておきましたがうまく説明できているかは自信がないです...ごめんなさい🙇‍♀️

いちごみるく🍓💕

丁寧にありがとうございます😭💖

Post A Comment

Aに置き換えなくても、公式を使って、カッコは残してあげてください!その方が四則演算しやすいよ!分からなければ聞いてね!

いちごみるく🍓💕

そうなんですね!!
ありがとうございます😚🙏✨

倶知安くっちゃん

いえいえ、頑張ってください!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?