―――――――――――――――――――――――――――
√{39-3n}=√{3(13-n)}
―――――――――――――――――――――――――――
●その1
√の中が負ではないこと{13≧n}と自然数であることから
n={1、2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13}であり
順次代入して、
n=1のとき √{39-3n}=√36=6
n=10のとき、√{39-3n}=√9=3
―――――――――――――――――――――――――――
●その2
√{3(13-n)}が自然数となることから、
3(13-n)が平方数で、(13-n)は3と平方数の積となり
自然数aを用いて、平方数をa²と表わすと、13-n=3a²
{a=1のときn=10、a=2のときn=1}
n=1 のとき、√{39-3n}=6
n=10 のとき、√{39-3n}=3
―――――――――――――――――――――――――――
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81