笑顔を忘れないで下さい!自信をもって、はきはき元気良く!
May I come in?や Good-bye!などの挨拶も忘れずに
わからない単語があっても堂々とよんでしまいましょう!
質問がどうしてもわからないときは黙ってしまうより、何か聞こえた単語に関するそれらしいことをとにかく言っておきましょう!
とりあえず、これでattitude(態度)点は高得点が期待できますよ
文章を読んだ後の質問は聞こえた単語が含まれる文をそのまま1文読んでしまうという裏技もあります。だいたいあってますb
あとは、英検のHPで流れの確認も忘れずに…
応援してます!長文失礼しました
Answers
解答じゃなくてすみません!
私も明後日三級の面接あります!
すっごい緊張してます(;´Д`)
学校の先生に少し対策してもらったのですが、やはり不安です・・・
一緒にがんばりましょう!!
頑張ってください!
わたしは筆記試験で落ちました。
なんとなく単語を聞き取れば意味がなんとなくわかると思います。
そのためには単語をやるだけだと思います!
一次受かってないのには偉そうなこと言ってごめんなさい
役に立つかわからないです。
私もそうでした。
そのときの試験官の方は、中学でやるようなリスニングより遥かにゆっくりと喋ってくれましたよ。
2次試験で合格ラインピッタリの私は、音読で読めない単語が出てつっかえまくるわ質問に答えられたのは1つぐらいだわで散々な結果でしたよ。
質問ってどんなの聞かれますか?
カードみたいなやつじゃないやつで
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ほんとですか?笑笑