✨ Jawaban Terbaik ✨
おっしゃ!任せとけ!まずなんで模試ノートを作るかわかるかな?理由は模試っていうのは入試で出やすい所だけを
集めたモノなんよ!つまり、模試の問題カンペキにしたら入試はカンペキいうこと!でも裏を返せば模試でできなかった問題をそんままにしやったらもしかしたら別の模試で出るかもしれん。そん時にあ、これ前にあったやつでできんかったやつ……それで結局できんかったら悔しいやろ?やからもう2度と同じ間違いをせんために作るのが模試ノートってわけさ!模試ノート作る時のポイントは2つ。1つはただのやり直しはダメなこと。ただ問題切って貼って答え書いてはーい、できたはアウト。絶対次また間違えるよ。そうやなくて例えば英語の動名詞の慣用表現間違えたんならその表現+別の動名詞の慣用表現も横に書いてそれを覚えるみたいにその問題+関連事項は書いて覚えたら一石二鳥よ!やってみ!もう一つはそんなに時間かけないこと。模試ノートは作って終わった〜で放置はまじアウト笑笑そうやなくて
その模試ノート作った一週間後にまたやってみるとかそっちに時間かけてね。
だからってテキトーに作れって訳やないからね。
あと話変わるけど、模試の問題とかここに載せてもいいんかな?笑
なんか著作権てきなのだるいな〜ってね笑笑
間違えた問題を調べるんですか?
そうよ!間違えた問題のそこだけやなくてそれに関連した事項もまとめると
間違えた問題+関連事項も覚える!
これって一石二鳥やない?
詳しくありがとうございます!!m(__)m
皆さん、教科書の写真とか載せているので大丈夫かと!