✨ Jawaban Terbaik ✨
観察の2より
b→砂
c→れき
d→泥
だと分かります。
また、7や図3より粒の大きさがd→b→cとなっていることが分かります。
ここで、普通に考えて、粒の大きい方が重いので、先に沈んでしまうことがわかると思います!
よって、粒の大きい順、つまり質量(重さ)の大きい順に堆積していくわけです!
なぜ堆積する順番は、れき、砂、泥になるのか教えてください。
出来れば2枚目の写真の結果に触れてくれると嬉しいです🥺
✨ Jawaban Terbaik ✨
観察の2より
b→砂
c→れき
d→泥
だと分かります。
また、7や図3より粒の大きさがd→b→cとなっていることが分かります。
ここで、普通に考えて、粒の大きい方が重いので、先に沈んでしまうことがわかると思います!
よって、粒の大きい順、つまり質量(重さ)の大きい順に堆積していくわけです!
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
とても分かりやすかったです!!
ありがとうございました😿🌸