✨ Jawaban Terbaik ✨
𝑙/5 っていうのは
問題文に右側に作られる三角形は3:4:5の三角形ですよって書いてあるので、素直にその情報から点Bから点Cへの高さを求めてるだけですね
4𝑙/5 っていうのは
𝑙にあたる箇所が5 ですから、
5×cosθ=4
𝑙×cosθ=x
より 𝑥=4𝑙/5 となります
これでもわからなかったら再度質問お願いします
Cを通過する時の速さの求め方がよく分かりません
求める時に使ってある4/5Lなどの長さについても解説していただけるとありがたいです!
✨ Jawaban Terbaik ✨
𝑙/5 っていうのは
問題文に右側に作られる三角形は3:4:5の三角形ですよって書いてあるので、素直にその情報から点Bから点Cへの高さを求めてるだけですね
4𝑙/5 っていうのは
𝑙にあたる箇所が5 ですから、
5×cosθ=4
𝑙×cosθ=x
より 𝑥=4𝑙/5 となります
これでもわからなかったら再度質問お願いします
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
なるほど!ありがとうございます😆