Questions
SMP

4月8日より、中学生になる者です。
中学校生活について質問があります。
回答して下さると嬉しいです。

〜質問〜
・筆箱やリュックの中身は何ですか
・テストの点数が悪いと再テストになる
 可能性がありますか
・何部に入っていますか
・おすすめの部活はありますか
・先生が教科ごとに違うと聞きましたが
 先生の男女比はどれ位ですか
・体育祭の競技科目は何がありますか
・文化祭では何をしますか
・学校の図書室や町の図書館はどれ位の
 頻度で利用していますか
・休み時間に本を読んでいる生徒は
 居ますか
・何の委員会に入っていますか
・授業のペースは早いですか
・やる気が無いなら帰れと言われた事が
 ありますか
・それを言われた時に何と返しましたか
・給食ですかお弁当ですか
・体育に水泳・スケート・柔軟は
 ありますか
・トイレは和式ですか洋式ですか
・転校生は何年に何回来ますか
・家庭学習やプリントはどちらがどれ位
 出されますか
・自転車通学が許されますか
・屋上はありますか
・授業中に寝ている生徒は居ますか
・理不尽な事を言う教師は居ますか
・何かを強要してくる教師は居ますか

最後までお付き合い頂き誠に感謝します。
どれか1つだけでも良いのでご回答
お願い申し上げます。

Answers

アンケートのように簡潔に答えますね。

・筆箱やリュックの中身は何ですか
人によります。

・テストの点数が悪いと再テストになる可能性がありますか
ありませんが、入試の時に困ります。

・何部に入っていますか
卓球部でした

・おすすめの部活はありますか
体験入部してあなたが入りたいところに入ればいいと思います。

・先生が教科ごとに違うと聞きましたが先生の男女比はどれ位ですか
学校によりますがだいたい1:1だと思います。

・体育祭の競技科目は何がありますか
覚えてません

・文化祭では何をしますか
合唱コンクールをしました

・学校の図書室や町の図書館はどれ位の頻度で利用していますか
図書室は受験期はだいたい毎日でした

・休み時間に本を読んでいる生徒は
 居ますか
いたと思いますよ

・何の委員会に入っていますか
覚えてません

・授業のペースは早いですか
小学校と変わりませんが、内容が小学校よりは難しくなります

・やる気が無いなら帰れと言われた事がありますか
あれば体罰です。問題になります。

・給食ですかお弁当ですか
給食です

・体育に水泳・スケート・柔軟は
 ありますか
水泳はあります。スケートはスケートリンクがないのでないと思います。柔軟は準備体操です。

・トイレは和式ですか洋式ですか
学校によりますが、洋式がない学校の方が珍しいと思います

・転校生は何年に何回来ますか
場合によります。そんなに頻繁にはこないと思います。

・家庭学習やプリントはどちらがどれ位出されますか
先生によります。どちらにせよ、宿題はして当然です。家庭学習はするべきですね。

・自転車通学が許されますか
学校のルールによります。

・屋上はありますか
どの建物でも屋上がないと雨が入ってくるのであります。

・授業中に寝ている生徒は居ますか
います。高校になるともっと増えます。

・理不尽な事を言う教師は居ますか
います。そういう先生ほど大した先生じゃないので反面教師にしてください。

・何かを強要してくる教師は居ますか
あれば体罰です。問題になります。

Post A Comment

私も、これから中学生になるよ!
4/6にね!
でも、知っていることもあるから、いうね!
これから、入学準備するけど、考えてることとかをいうね!
1.筆箱の中身は、シャーペン(0.5,0.3,0.2)と蛍光ペン(
フリクションと、マイルドライナーで、合計4本)と
消しゴム(まとまるくん)とボールペン(サラサの赤と青と黒)を予定しています!リュックは、大きめの黒色にしようかなと考えているよ!
2.テストの点数が、悪いと再テストっていうのは、学校によったりするんじゃないかな?でも、テストの点数が悪いからって、この学年、もう一度やり直しと言うのは、ないと思うよ。
3.予定としては、文化部かな〜
4.オススメか〜。入ったことないけど、学校にもよると思うし、分からないな。
5.学校見学みたいなやつでは、受付の方は、女性だねど、先生は、ほとんどが、男性だったよ。これも、学校によると思うよ。
6.体育祭の競技種目とかは、分からないけど、リレーとか、小学校でも、定番だったやつは、中学校でもあると思うよ。
7.色々発表したりするみたいだよ!例えば、劇とか。
8.ちなみに、現段階では、学校の図書館は、結構行くと思うけど、町の図書館は、あんまり行かないな。
ちなみに、私は町の図書館で、本を借りたことがないよ。笑
9.休み時間に本読むことは多いんじゃないかな?
おしゃべりもそうだけど。小学校では、鬼ごっこしたりしたけど、中学校では、そう言うことできなそうだし。笑
10.委員会は、私は、生徒会に入りたいと思っているんだ〜!だから、頑張らないとね笑
11.学校によったりすると思うけど、多分、小学校の時とあまり変わらないスピードじゃないかな?
遅くても、早くても、追いつけるように、努力はしないといけないけどね。笑
12.真面目な事のときに、ふざけていたりしたら、そう言われるかもしれないけど、遊んでいたりするときは言われないと思う。授業とかも真面目に受けていたら、卒業まで、言われないんじゃないかな?
13.もし、そう言われたら、私はごめんなさいって、まずはいうかな。それで、終息すればいいけど。笑
14.学校によって違うと思うけど、私の行く中学校は、ランチボックスか、お弁当かを選べるよ!
でも、ランチボックスは、あんまり美味しくないらしいよ。私は食べたこと無いけどね。
15.スケートが、あるか分からないけど、水泳はあるよ。柔軟は、体操する時とかに、やるんじゃない?
でも、これは、学校によっても変わってくるよ。
16.トイレは、どちらもあった気がする。でも、ほとんど洋式だよ!
17.転校生は、受け付けないって書いてあった気がする。。あまり分からないけど、学校によるね。
18.家庭学習は、私の学校の場合、毎日2時間以上分宿題が、出るらしい。ちょっと、怖い。笑 だから、持って帰る教材が結構多いみたい。重そうだな〜って思ってるよ。学校によって違うけどね。
19.私の行く学校は、中高一貫なんだけど、中学生は、自転車通学がダメで、高校生から自転車通学アリだって!
20.屋上、あるよ!屋上にプールがあるらしい!
21.小学校ではいるけど、中学校では、さすがにいないと思うよ。いたら、その子どう思われるか分からないね。私は別に寝てもいいと思うけど。
22.小学校ではいたよ!でも、嫌われてる先生だった。でも、中学校で、いたとしても、絡まなければいいと思うよ。
23.それは、無いんじゃないかな?しかも、強引にとかは絶対無いと思う。

回答が、長くなってすみません。
私はまだ中学生では、ありませんが、一緒に頑張って行きましょうね!

Post A Comment

・定期テストとかは再テストはないです、でもコンクールとかだと追試とかありました
・私はバスケ部に入っています!
・うちの学年はどちらかというと男性の方が多いです
・体育祭の競技はリレー系が多いです、うちの学校は騎馬戦とか禁止されているっぽいです
・文化祭は芸術鑑賞や特技披露をしました
・図書室はほぼ使わないです、授業で行くぐらいです
・休み時間に本を読んでいる人もいますよ!
・委員会は前期か後期に入れば良いと言う学校なので前期に学級委員長やってました
・授業のペースは他のクラスより遅れていると早いです((学級閉鎖とかあると結構スペード早くなります💦
・やる気がないなら帰れとかそういうのはないです
・うちの学校は給食です
・体育に水泳はあります!
・トイレは和式も洋式もあります
・転校生は今年の場合1年に1回来ました
・毎日の課題があり、ワーク1ページ分が課題+教科担任からでた課題が多いです
・自転車通学は範囲か決まっていてそこの範囲内の人は許されます
・屋上はありますが行くことはできません
・寝ている生徒、中にはいます
・理不尽なことを言う先生たまにいるかもしれません
・何かを強要してくる先生は私の知る限りでは多分いません

あくまでも家の学校の場合なので学校によって違うと思いますが、参考になれば何よりです

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?