Mathematics
SMP

中1 数学

投影図の書き方と見取り図の書き方がイマイチよく分かりません…💦
解説欲しいです、お願いします!!🙏

中1 数学 立体

Answers

字が雑ですが、こんな感じで私は描いています。
まずは底面の形をチェックしてから「柱」か「錐」かを見るといいかもしれません。

あとは、身の回りのものを横から見るとどんな形、上から見るとどんな形…と観察するとか?
(水筒は円柱ぽい、とかティッシュ箱は四角柱ぽいとか)

ゲスト

ご丁寧にありがとうございます😊

質問なんですが、投影図も見取り図もフリーハンドで書いていいんですか?

勝っちゃん( •̤ᴗ•̤ )

解答用紙に記入する場合は、定規は、必須かと思います!
考えるためのメモ程度に書くなら、フリーハンドでもちろんOKです。
キム子さんでなくてすみませんw

キム子

勝っちゃんさん、フォローありがとうございます!
私は手元に定規がなかったためフリーハンドで描いてますが、質問者さんがテストなどで見取り図や投影図を描くときは定規やコンパスを使ってください(笑)

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉