Mathematics
SMA
Terselesaikan

不定積分って(Cは積分定数)って書かないと✕にされますか?

」 49. [改訂版基本と演習テーマ数学T 問題2651 次の不定積分, 定積分を求めよ。 3 2 の⑰ 1@* 2 2 ⑫ ! 8 4 -ブ、不を の アイキクァ† と 二匠 チン 2を+と

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

問題文に「積分定数はCとする」などの断り書きがない場合、
減点される可能性が高いと思います。

Suu

ありがとうございます!!

Post A Comment

Answers

高校流に言えば書かないとだめで、なぜなら、不定積分は連続関数fに対してF'=fとなるようなFを求めることであり、ひとつとは限らないからです。このケースの問題は入試で欠かしたとして、減点される可能性は否めません

ここからが補足説明ですが、本当は必要ありません。なぜなら、不定積分は高々定数差しかなく、またこの問題においては積分定数が何ら解答に影響を及ぼすものではないからです。積分定数が問題になるケースとして、微分方程式を考えているなどが考えられます

Suu

ありがとうございます!!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?