Mathematics
SMP
Terselesaikan

面接で、高校卒業後の進路はどう考えていますかの質問に対し、貴校は大学進学が良いと言うことと、自分は大学に行きたいということを言いたいのですがどのようにまとめればいいか分かりません。どなたか教えてください!
よろしくお願いします🙏

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

「私は○○になりたいと思っているので、○○系の大学に進みたいと思っています。」だけでいいと思います。貴校の大学進学が良いという所は、志望動機などを聞かれた時に、答えたらいいと思います。

ゲスト

なるほど!では、志望動機にいれてみますね!ありがとうございます!!
1つ質問があるのですが、自分はまだ将来の夢は決まっていないのですがどうしたらよいでしょうか?

Post A Comment

Answers

将来の夢を最初に入れると聞き手にスッキリ内容が入りますよー
例)私の将来の夢は世界で輝く技術者となることです。海外勤務するにあたって、外国語を深く学ぶ必要があるため、私は大学進学を考えています。
そのため貴校の強みである大学進学のしやすさをバネに、世界へ羽ばたきたいと思っています。

夢→大学進学をしたい理由→貴校の強み
って感じで僕はまとめます
大学進学したい!っていうのを最初に言うのもありかと思いますよ

例)私は大学進学を希望します。私の将来のは〜...であるため、〜を学ぶ必要があると思います。
なので、貴校の強みである〜を活かして頑張りたいです

みたいな
質問に対して
はっきりとした答え→その理由
で答えられたら充分だと思いますよ
頑張ってください

ゲスト

分かりました!!最初に将来の夢入れてみます!!ありがとうございます!!

Post A Comment

私も面接を受けました!
高校卒業後の進路については
私は〇〇になりたいので〇〇大学の〇〇学部に進学したいです。貴校は〇〇大学への進学率が高く、少人数制授業も取り入れられていた点に強く惹かれました。
みたいな事を言った覚えがあります

自分のなりたいものがあるなら、
〇〇になりたいから!って伝える方が説得力が増すかと思います!

リラックスして納得行く面接が出来ますように、応援してますね😊

ゲスト

分かりました!!自分もなりたいものがあるのでそれを加えてみますね!ありがとうございます!!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?