Japanese classics
SMA

テストで助動詞の文法的説明についての問題がでるのですが、どのように勉強したら良いか分かりません😱
また解き方のコツなんかがあれば、是非教えて下さい!🙇‍♀️

古典 高1

Answers

助動詞の文法的説明は、
【〇〇(意味)の助動詞「〇〇(基本形)」の〇〇(活用)形】で答えます。
例えば「断定の助動詞「なり」の連体形」とか。

助動詞一覧表はありますか? あれを丸暗記するのがいちばんの方法だと思ってます…全部覚えてますか? 接続ごとにわけると覚えやすいし文の中でも見つけやすいです😊

もし、助動詞は全部覚えてるのに文法的説明だけができない、とかだったら的外れなこと答えてますね、ごめんなさい🙇‍♂️

にこ

是非参考にさせて頂きます!!!!!
ありがとうございます (*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉