Japanese
SMP
Terselesaikan

「俳句を味わう」の単元で俳句の句意と俳句の解説では何が違うのでしょうか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

自信はないですが。

句意は字のとおり、その句の意味ですから、
その俳句の「言葉で表現された事柄」を中心に説明するのだと思います。

俳句の解説は、その句がよまれた背景なども入るのではないでしょうか。

Kazama Jin

この中のどれかで現すと、例えば句意と解説に分けるとどんな感じなのでしょう??
すいません(_ _)わからなくて。
時間あればでいいので教えてほしいです。

soderyu

たとえば

「咳をしても一人

句意 : 咳をしたら、音が響いてよく聞こえ、
それにより、周りにだれもいないことにきづいて、自分が孤独であることを知った。

解説 :「作者が咳をしても誰一人として心配してくれるものがいない」
という寂しさがあらわされている。
病気で体の不調と同時に気が滅入った状態のときに
家族や友人が心配・看病してくれると安心できるものですけど、それがない。
3・3・3の言葉で端的にあらわすことによって、
音が響く風景としての孤独と
誰も心配してくれない社会的な孤独の
両方をあらわしていると思われる。

こんな感じでしょうか。

Kazama Jin

なるほど!違いが分かったので他のも考えてみます!
本当にありがとうございました。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?