まず1つ、計算ミスがあります。なので訳がわからなくなっているのだと思いますよ。
5.0×9.8の計算を4.9にしていませんか!?
49です。
実をいうと、49×10の2乗でも正解っちゃ正解です。
わざわざ4.9×10の3乗にしているのにはもちろん理由はあります。
2枚目にその理由、3枚目に例を記載しておきます。(完璧な説明は出来ていません!あくまでもイメージ、参考として見ていただけたら幸いです…)
写真暗くてすみません!
Physics
SMA
1枚目は、何で4.9×10の3乗になるのかが理解できません。
2枚目は、何で2.0×10の2乗になるのかが理解できません。
理由教えてください。
/@② 質量30X10*eの物体にはたらく重力の大き
きは何Nか。 ょoxo"
⑥ 大ききさ 1.96x10N AD Ye
本 4 が6 9 We
9 9 リン [467
す 7W 0.7メ QO
間
N。才
/ > 、vx0 \9
半ンジ
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉